ARTE(アルテ八王子)-アイキャッチ画像

ARTE(アルテ)八王子FC

東京都八王子市に2000年に設立されたARTE(アルテ)八王子FC。
チームデータ及び指導者インタビューをご覧ください。

チームデータ

⚽️基本情報

【住所】
・東京都八王子市小比企町1412-2

【練習場所】
・(公財)大学セミナーハウス多目的G
・NICHIBUN SAKURA FIELD (人工芝G)
・日本工学院八王子専門学校多目的G

【練習日時】
(第1、3火曜日)全学年/18:00~20:00
(第2、4火曜日)全学年/19:30~21:00
(水曜日)2.3年/18:00~20:00 
(木曜日)1年/18:00~20:00 
(金曜日)全学年/19:30~21:00 
(土・日・祝)練習及び遠征、大会等     

【設立年度】2000年

【電話番号】042-637-2606

【ホームページ】
https://yohtairen.jp

⚽️費用

【入会金】お問い合わせください
【年間費】16,500円
【ユニフォーム代】お問合せください
【月謝】9,900円
【合宿費】お問合せください

⚽️チームスタッフ

【代表/総監督】 池内 成明
・日本サッカー協会公認指導員
・日本サッカー協会公認審判員
・FIFA認定ブラジルサッカー協会公認
・日本体育協会公認指導員
・東京都クラブユースサッカー連盟 理事長
・東京都サッカー協会 理事
・東京都サッカー協会 第6地域トレセン事務局
・八王子サッカー協会理事
・八王子サッカー協会中学部 部長」

【ヘッドコーチ】 比留間和樹
・日本サッカー協会公認指導員
・日本サッカー協会公認審判員」

【アドバイザー】大島 直也 
・日本サッカー協会公認指導員
・日本サッカー協会公認 GK指導員
・日本サッカー協会公認審判員

【コーチ】安齊健司
・日本サッカー協会公認指導員
・日本サッカー協会公認審判員
・八王子サッカー協会理事
・八王子サッカー協会社会人部 部長

【コーチ】石山成彦
・日本サッカー協会公認審判員
・理学療法士
・障害者スポーツ指導員

【コーチ】峰尾旭
・日本サッカー協会公認審判員」

【コーチ】
・堀江修平
・渡部美沙哉
・田邊大
・遠藤拓樹
・黒沢大直
・福岡滉大
他

【Mトレーナー】 深見和博
・整骨院らくらく堂
・大成高校サッカー部トレーナー

【P トレーナー】比留間智康
・松岡整形外科クリニック
・理学療法士

【メンタルアドバイザー】加藤 利郎
・臨床心理士 

⚽️進路先

<国立(順不同)>
学芸大付属高校
東京高専
東工大付属

<公立(順不同)>
国立
日野台
松が谷
立川
片倉
国分寺
南平
八王子東
県立相模原
都立西
町田総合
芦花
八王子北
都立駒場
野津田
町田
三鷹
調布北
調布南
成瀬
拝島東
永山
若葉台総合
久留米総合
狛江
東大和
大和南
小金井北
他

<私立(順不同)>
早稲田実業
実践学園
桜美林
八王子学園
日大鶴ケ丘
日大三
日大明誠
東海大相模
関東第一
成蹊
高川学園
開成
帝京大学
国士舘
拓大一高
東海大菅生
帝京第三
国学院久我山
駒沢大学付属
堀越
桐蔭
加茂暁星
他

失敗しない中学年代のクラブチーム選びとセレクションではここを見る

指導者インタビュー

東京都八王子市に2000年に設立されたARTE(アルテ)八王子FC
代表の池内成明さんはブラジルでの指導経験をお持ちです。
サッカーはうまい子だけがやるスポーツではなく、サッカーを通じて、礼儀をはじめとする人間力を身に付ける事ができるので、サッカーが好きな子はサッカーを続けてほしいと仰います。
そんな池内代表に、チームについてやサッカー観・指導論についてお話を伺いました。

⚽️インタビュー音声

小倉
小倉
本日はお忙しいところお時間を頂きましてありがとうございます!
チームのことや池内さんのことを色々とお聞かせ頂ければと思いますので、宜しくお願いします。
こちらこそ宜しくお願いします!
池内成明代表
池内成明代表

選手歴・指導歴

小倉
小倉
池内さんのサッカー選手としての経歴についてお聞かせください。
サッカーを始めたのは何歳のときですか?
小学生のときに地元の少年団に入り、サッカーを始めました。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
中学では部活動に所属されていたんですか?
当時はまだクラブチームがなかったので、中学・高校ともに部活動でプレーしていました。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
ポジションはどこを担当されていましたか?
チームでは主にフォワードやサイドのフィールドプレーヤーとしてプレーしていましたが、一方で、地域の選抜チームではゴールキーパーを務めていました。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
それは珍しいですね。
どうして、選抜チームではゴールキーパーだったんですか?
実はフィールドプレーヤーしかやったことがなかったんですが、ある試合で罰ゲームのような形でキーパーをやらされまして(笑)。
そのプレーがたまたま評価され、選抜チームにゴールキーパーとして選ばれたという経緯なので、偶然の産物ですね。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
罰ゲームでやったポジションで選抜に選ばれるとは、身体能力が高かったんですね。
いえいえ、たまたまだと思いますよ。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
高校時代の成績はどうでしたか?
高校では県大会でベスト8やベスト4くらいの成績でした。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
どちらの県だったんですか?
三重県です。
四日市中央工業が強豪校として有名ですね。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
確かに強豪校ですね。
日本代表の浅野拓磨選手もその出身ですよね。
高校卒業後はいかがですか?
卒業後は実業団チームに入りましたが、高校時代に半月板を損傷していたこともあり、実業団でのプレーを続けるのは難しくなり、引退しました。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
指導者になろうと考えたのはいつ頃ですか?
実は、小学生の頃に引っ越しが多く、最後に卒業した小学校のサッカーチームがなくなってしまったんです。
そのとき、「いつかこの小学校に戻ってきてサッカーチームを作りたい」と思ったのが、指導者を目指す最初のきっかけでした。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
指導者としてのキャリアはどのようにスタートしたんですか?
実業団を辞めた後、特にあてもなく東京に出てきて、しばらくは草サッカーをしていました。
その後、たまたま幼児教育会社のサッカーコーチの募集を見つけ、ぼんやりと考えていた指導者の道が具体的に見えてきたんです。
そこで応募し、指導者としてのキャリアをスタートしました。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
最初に指導したのはどの年代の子どもたちでしたか?
幼稚園児や小学生ですね。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
そこから現在のARTE八王子に関わるようになった経緯を教えてください。
実は中学生の頃、ブラジルにサッカー留学するチャンスがあったんですが、さまざまな事情で実現しませんでした。
そのことがずっと心に残っていて、30歳のときに思い切って指導者の仕事や会社を辞めて、ブラジルへ行ったんです。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
それは大きな決断ですね。
ブラジルでは最初にクルゼイロに入りましたが、当時、アルゼンチン代表やコロンビア代表の選手も在籍していました。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
どのようなつながりでクルゼイロに入ることができたんですか?
クルゼイロに関しては、知人の紹介がありました。
ただ、それ以降は片言のポルトガル語を使いながら、自分で行けるチームを探し、ビッグクラブではなく、小さなクラブを巡りながら指導の経験を積んでいきました。
帰国後、ARTE八王子の前身チームの監督が不在だったため、お声がかかり、監督を務めることになりました。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
現在、ARTE八王子で指導されてどのくらいになりますか?
もう20年以上になりますね。
池内成明代表
池内成明代表

チーム名の由来

小倉
小倉
チーム名の由来をお伺いしてもいいですか?
アルテっていうのが、ポルトガル語で言うとアートという意味なんです。
ブラジルでいろんなチームを探していたときに、サンパウロにEscola Futebol Arte(アルチ)っていうのがあったんです。
そのチームを見させていただいてるうちに、もし日本に帰ったら同じ名前のスクールを作ってくれないかみたいな話をしてて。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
アルチにしなかった理由って何かあるんですか?
じつは最初はアルチだったんですけど、クラブユース連盟に加盟する時にローマ字読みにしたほうが間違われないかなということで、ARTE(アルテ)にしました。
池内成明代表
池内成明代表

指導方針

小倉
小倉
指導方針をお伺いしてもよろしいですか?
私は、最終的にはボールを持っている選手の判断を最も重視しています。
その中で、子供たちによく話すのは、「判断とは何か」ということです。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
判断、ですか。
はい。
ドリブルをする、パスを出す、シュートを打つ、これらは全て判断の結果ですよね。
状況に応じて適切な選択をすることが、本当に大切な判断だと考えています。
池内成明代表
池内成明代表

チーム理念

小倉
小倉
続いて、チーム理念をお伺いしてよろしいですか?
チームのスローガンは、「心折れることなく」という言葉を大切にしています。
ユニフォームの裏側にも文字が刻まれているほど、この言葉を大事にしています。
その中で、「心・技・体」という言葉がとても素晴らしいと思っていて、この3つの要素をバランス良く育みながら、強く、楽しく、そしてたくましく成長できる選手を育てたいと考えています。
池内成明代表
池内成明代表

指導をする上で心掛けていること

小倉
小倉
指導する上で、心掛けていることは何かありますか?
選手と常に共有しているのは、お互い良き協力者でいましょうということです。
プレーする側、指導する側、あとは保護者の応援する側、皆で協力し合って良い時間を作ること、ネガティブな言葉が飛び交わないように、心掛けています。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
ホームページを拝見したところ、選手同士でミーティングをされている場面がありましたが、定期的に行われているのでしょうか?
そうですね。
ミーティング以外にも、コミュニケーションスキル向上のために、1分間スピーチや自己表現、時にはマインドマップ作成などを行っています。
目標を持つことが難しい子も多いので、個人目標設定のためにも色々試しています。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
素晴らしい取り組みですね。
主体性を育む上で、非常に有効ですね。
あとは、年に1回保護者会も開催しています。
「チーム」と名付けた保護者会には、選手、保護者、コーチが参加し、保護者会の司会進行は、その年の最上級生のキャプテンが行います。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
保護者の方々との連携も重視されているんですね。
選手も含めて「お互い良き協力者でいましょう」ということを確認する時間を設けています。
また、保護者会では、選手と保護者が入り混じってコミュニケーションゲームやミーティングも行っています。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
保護者の方々は、子育ての悩みや不安を抱えている方も多いと思いますので、そうした方々にとっては、良い機会になりそうですね。
保護者に何か伝えたいことは何かありますか?
そうですね。
「上手い子だけがスポーツをするのではない」ということを伝えたいです。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
確かにそうですね。
でも、「どうせプロになれないんだから、勉強をしなさい!」と言う保護者も多そうですね。
そういった場合には、「音痴でもカラオケを歌うでしょう」という話をしています(笑)
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
なるほど、分かりやすいですね!
サッカーは生涯スポーツで、仲間を増やすための良いツールですし、サッカーを通じて、挨拶や礼儀など、人間として大切なことを学ぶことができるので、上手くなくてもサッカーをする意味はあると思います。
池内成明代表
池内成明代表

コンディショニングケアに関して

小倉
小倉
ホームページを拝見したところ、コンディショニングケアにも力を入れているようですが、具体的な取り組みについて教えていただけますか?
火曜日には接骨院からスタッフに来ていただき、オスグッドや成長痛などが多い年代なので、ケアをしていただいています。
また、水曜日にはパーソナルトレーナーに来ていただき、リハビリを終えた選手がどのように復帰していくかを指導してもらっています。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
手厚いサポートですね。
中学生年代は怪我も多いですし、長引くと大変ですからね。
他にも、キーマインさんと契約し、専属栄養士の方にLINEで相談できる環境も整えています。
池内成明代表
池内成明代表

サッカーと勉強の両立に関して

小倉
小倉
保護者の方々が気になる点として、サッカーと勉強との両立があると思いますが、チームとして、何か取り組んでいることはありますか?
はい、希望者には通信制の塾をご紹介しています。
また、テスト期間中は、1週間前からテスト勉強に集中しても良いと伝えています。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
文武両道を目指す選手にはとても良い環境ですね。
ええ。その期間はチーム公認の休みなので、練習に来なかったからダメ、来たから良しという評価はしていません。
ただし、公式戦がある土・日・祝は、テスト期間に関わらず参加するように伝えています。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
なるほど。
また、毎月初めに参加・休みのスケジュールを提出してもらい、自己管理の習慣を身につけられるようにしています。
池内成明代表
池内成明代表

進路サポートに関して

小倉
小倉
進路に関して、何かサポートしていることはありますか?
時期が来たら、面談希望者と3者面談を行います。
サッカー推薦組みに限らず、一般受験組みも含めて、クラブハウスに面談スペースがあるので、そちらで面談を行っています。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
現在、サッカー推薦と一般受験の割合はどのようになっていますか?
現在は、7割が一般受験、3割がサッカー推薦という感じです。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
サッカー推薦で行く子は、どのような高校に行っていますか?
地域柄、八王子市内にある実践学園さんが多いですね。
あとは、日本大学明誠高等学校さんも多いです。
池内成明代表
池内成明代表

ジュニアユースのチームの選び方

小倉
小倉
今、ジュニアユースのチーム数は多いですが、どのような観点でチームを選択すればいいと思いますか?
まず、色々なチームを見て、実際に話を聞いて、リアルなチームの姿を確認したほうが良いと思います。
百聞は一見に如かず、ですからね。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
確かにそうですね。
あとは、いつまでに返事をしなければいけないというような、期限の縛りがあるチームは避けるべきです。
締め切りが近いと、他のチームのセレクションを受けられなくなってしまい、本当に自分に合ったチームを選ぶためには、様々な選択肢を比較検討する時間が必要だと思います。
池内成明代表
池内成明代表

伸びる選手・共通する選手の共通点

小倉
小倉
今まで指導されてきて、成長する選手、伸びる選手に共通点はありますか?
目標をしっかり持っていることですね。
あとは、現状を受け入れられる子です。
怪我にしろ、環境にしろ、良い時も悪い時もありますが、現状を受け入れられる子は成長すると思います。
池内成明代表
池内成明代表
小倉
小倉
良い時ばかりではないですもんね。
悪い時に腐らずに努力できるかが大切なんですね。

今後の目標

小倉
小倉
最後に今後の目標をお聞かせください。
チームとしては、現在(2025年)T3リーグに所属していますが、T2に昇格したいと思っていますし、関東大会も目指したいです。
あとは、地域貢献活動をもっと行いたいと思っていて、現在、清掃活動などを行っていますが、地域に根差した活動をもっと増やしていきたいと考えています。
池内成明代表
池内成明代表

 

⚽️インタビュー音声

失敗しない中学年代のクラブチーム選びとセレクションではここを見る

 

よく一緒に見られているチーム

  1. FCワンセンス武蔵野

    FCワンセンス武蔵野

  2. 杉並アヤックス-アイキャッチ画像

    杉並アヤックス

  3. アンビシオン-アイキャッチ画像

    FCアンビシオン

  4. リオFC

    RIO FOOTBALL CLUB

  5. DESEL-アイキャッチ画像

    DESEL(デゼル) TOKYOジュニアユース

  6. LSS三鷹-アイキャッチ画像

    LSS MITAKA(LSS三鷹)