神奈川県平塚市に2015年に設立されたアトラエンセFC平塚。
チームデータ及び指導者インタビューをご覧ください。
チームデータ
⚽️基本情報
【住所】
・神奈川県平塚市
【練習場所】
神奈川県平塚・西湘周辺のスポーツ施設
※平塚大神スポーツ広場グランド
平塚市大神4-20-16
【練習日時】
(火・木曜日)
<場所>
・平塚市内の小中学校にて
<時間>
・19:00~21:30
(金曜日)
<場所>
・平塚市内の小中学校・体育館・フットサル場
<時間>
・19:00~21:00
(第2・第4土曜日)
<場所>
・フィットネスジム「ゼロベース」
<時間>
・午前
(土・日・祝)
<活動場所>
・大神グランド・大会参加会場・遠征先等
<時間>
・終日
【電話番号】090-7220-9551
【ホームページ】
https://www.atraence.com/
⚽️費用
【入会金】6,600円 【年間費】10,000円 【ユニフォーム代】お問い合わせください 【月謝】15,000円 【合宿費】お問い合わせください
⚽️チームスタッフ
【代表/監督】宮﨑 智幸 (選手歴) ・FC山下 ※中央大会ベスト16・市の大会は全て優勝 ・山城中サッカー部 ※平塚選抜・中地区選抜 ・相洋高校サッカー部 ※高校サッカー選手権県ベスト32 ・モーカムFCスカイベットリーグ2 (イングランドプロサッカーリーグ) ・ヴェルドレーロ港北 ※神奈川県社会人選手権準優勝 ※神奈川県代表 ・平塚SC ※神奈川県社会人選手権ベスト4 ・O-35神奈川県代表全国大会ベスト4 ・西湘wings(O-40) ※O-40神奈川県リーグ優勝 ※関東大会優勝 ※全国大会ベスト8 ・横浜シニア(O-40) ※O-40神奈川県リーグ優勝 (指導歴) ・スエルテFC茅ヶ崎 ※(ジュニアユース)監督3年 ※サッカースクール3年 ・ヴェルドレーロ港北 ※(社会人チーム)コーチ3年 ・平塚SC ※(社会人チーム) コーチ3年 ・ザウルス南足柄SC ※(社会人チーム)監督1年(現在継続中) (資格) ・栄養士 ・公認C級コーチライセンス 【コーチ】井上 篤 (選手歴) ・大仁SSC田方FC ・大仁ジュニア三島トレセン ・修善寺工高サッカー部 ※東部地区強化選手 (指導歴) ・幼児体育指導員6年 ・幼児児童サッカークラブ6年 【コーチ】髙橋 璃心(たかはし りおん) (選手歴) ・勝原SC ・アトラエンセFC平塚 ・帝京第五 ※小5~中3まで平塚市選抜 (戦績) <小学生> ・全日本少年サッカー大会神奈川県予選中央大会出場 <中学生> ・神奈川県サッカーリーグ3部昇格 <高校1年生> ・愛媛県新人大会優勝 <高校2年生> ・全国高校サッカーインターハイ愛媛県予選ベスト4 ・第100回全国高校サッカー選手権大会愛媛県予選準優勝 <高校3年生> ・全国高校サッカーインターハイ愛媛県予選準優勝 ・全国高校サッカーインターハイ四国大会第3位 ・第101回全国高校サッカー選手権大会愛媛県予選優勝 ・第101回全国高校サッカー選手権大会出場 【コーチ】蛭田 守 (選手歴) ・浜見SC ※藤沢市選抜 ・高浜中サッカー部 ※神奈川県ベスト8 ※湘南選抜 ・相洋高校サッカー部 ※神奈川県高校サッカー選手権ベスト32 ※西湘選抜 【コーチ】奥原 浩二 (選手歴) ・片瀬スポーツ少年団 ・片瀬中学 ・社会人藤沢1部 ・クリチバ(ジュニオール)(ブラジル) ・イグアス(ブラジルパラナ州) ・エクススザーノ(ブラジルサンパウロ州) (指導歴) ・FCグランツ梅田14年
指導者インタビュー
神奈川県平塚市で活動されているアトラエンセFC平塚。
代表の宮﨑智幸さんは高校卒業後にイングランドに渡り、イングランドでプレーしていた経験をお持ちです。
【磨く・魅せる・魅了する】【努力・継続・信念・志】の7つのテーマを意識、考え、行動できる選手を育成することを心がけているそうです。
また、1学年最大16名で運営されていますので、試合経験を豊富に積むことができます。
本日は宮﨑代表にチームについてやサッカー観・指導論についてお話を伺いました。
⚽️インタビュー音声