神奈川県横浜市に2007年に設立されたバンデリージャ横浜。
チームデータ及び指導者インタビューをご覧ください。
チームデータ
⚽️基本情報
【住所】
・バンデリージャ横浜スポーツパーク
神奈川県横浜市瀬谷区阿久和南3-26-6
【練習場所】
・横浜市立南瀬谷中学校
神奈川県横浜市瀬谷区南台2-2-8
・バンデリージャ横浜スポーツパーク
神奈川県横浜市瀬谷区阿久和南3-26-6
【練習日時】
(月曜日)トレーニング/全学年
(火曜日) OFF
(水曜日) トレーニング/全学年
(木曜日) トレーニング/U-13
(金曜日) トレーニング/U-14、U-15
(土・日・祝)試合 or トレーニング
※選手の疲労状況により土日祝でOFF
【電話番号】045-442-8312
【ホームページ】
https://banderilla-yokohama.com/
⚽️費用
【入会金】22,000円 【年間費】11,000円 【ユニフォーム代】お問い合わせください 【月謝】15,400円 【合宿費】お問い合わせください
⚽️チームスタッフ
【代表/監督】岩崎 輝紀 <選手歴> ・横浜マリノスユース <資格> ・公認C級ライセンス ・公認キッズリーダー ・JFAスポーツマネージャーGRADE2 【コーチ】工藤 嵩士 <選手歴> ・旭高校 <資格> ・公認C級ライセンス ・公認キッズリーダー ・保育士、幼稚園教諭免許 【コーチ】池田 大希 <選手歴> ・坂本FC ・当チーム5期生 ・暁星国際学園 ・日本体育大学 <指導歴> ・ジュビロSS磐田 ・坂本FC <資格> ・公認C級ライセンス 【コーチ】長谷川 晃大 <選手歴> ・バンデリージャ横浜ジュニア ・当チーム14期生 ・東海大学付属静岡翔洋高校 【TOPチーム監督】小野 寛樹 <選手歴> ・当チーム1期生 【コンディショニングトレーナー】篠原 俊洋 ※コンディショニング&ケア SHINOHARA代表 【メディカルトレーナー】大石 明生 ※提携院:緑園都市整骨院院長 【管理栄養士】佐藤 彩香
⚽️進路
【県内】 ・湘南工科大学付属高校 ・横浜創英高校 ・麻布大学付属高校 ・日大藤沢高校 ・桐蔭学園高校 ・東海大相模高校 ・湘南学院高校 ・横浜商大高校 ・向上高校 ・三浦学苑高校 ・座間高校 ・厚木北高校 ・藤沢清流高校 ・鎌倉高校 ・川崎市立橘高校 ・横浜市立桜丘高校 ・横浜市立東高校 ・横浜市立戸塚高校 ・弥栄高校 ・綾瀬高校 ・湘南高校 ・大和南高校 ・旭高校 ・瀬谷西高校 ・希望ヶ丘高校、etc 【県外】 ・聖和学園(宮城) ・成立学園 ・関東第一高校 ・大森学園(東京) ・中央学院高校 ・暁星国際学園(千葉) ・第一学院高等学校(茨城) ・富士市立高校 ・東海大学付属静岡翔洋高校(静岡) ・JAPANサッカーカレッジ(新潟) ・飯塚高校(福岡)
指導者インタビュー
神奈川県横浜市で活動されているバンデリージャ横浜。
代表の岩崎輝紀さんは横浜F・マリノスユースでプレーされていました。
バンデリージャ横浜での指導方針は、「個」育てだそうです。
子供はどんな子でも無限の可能性を秘めているので、チームとしての勝敗より、高校年代に活躍できるように個のある人間を育成したいそうです。
本日はそんな岩﨑代表にチームについてやサッカー観・指導論についてお話を伺いました。
⚽️インタビュー音声
小倉本日はお忙しいところお時間を頂きましてありがとうございます!
チームのことや岩﨑さんのことを色々とお聞かせ頂ければと思いますので、宜しくお願いします。こちらこそ宜しくお願いします!
岩崎輝紀代表

小倉
本日はお忙しいところお時間を頂きましてありがとうございます!
チームのことや岩﨑さんのことを色々とお聞かせ頂ければと思いますので、宜しくお願いします。
チームのことや岩﨑さんのことを色々とお聞かせ頂ければと思いますので、宜しくお願いします。
こちらこそ宜しくお願いします!

岩崎輝紀代表
選手歴・指導歴
小倉岩崎さんのサッカー選手歴からお伺いしたいんですが、サッカーを始めたのはいつからですか?小学校3年生ですね。
引っ越しを機に、友達がサッカーか野球ばかりしていたので、遊び相手がいなくて(笑)
それまではソフトボールをやっていたんですが、引っ越し先がサッカーが盛んな地域だったので、それがきっかけでサッカーを始めました。
岩崎輝紀代表
小倉引越し先は横浜ですか?はい、そうです。
岩崎輝紀代表
小倉中学からは横浜F・マリノスの下部組織でプレーされていたんですよね。
高校時代も横浜F・マリノスのユースに在籍されていましたが、ポジションはどちらだったんですか?中学からだと、ほぼ全てのポジションを経験しました。
最初は後ろからスタートして、最後はフォワードで終わったと思います。
岩崎輝紀代表
小倉色々なポジションを経験されたのは、指導にも活きそうですね。そうですね。
岩崎輝紀代表
小倉横浜F・マリノスのユース以降の選手歴はいかがでしょうか?ユースからトップチームに上がることができず、自分のサッカーの可能性を感じられなかったので、選手歴はそこまでです。
その後、大学生になり、地元で小・中学生の指導を始めました。
岩崎輝紀代表
小倉それ以降はずっとサッカーの指導に携わっているのでしょうか?大学4年生までは、アルバイトでサッカーの指導をしていましたが、サッカーの世界しか知らない人間にはなりたくなかったので、大学卒業後は一般企業に就職しました。
でも、やっぱり子供が好きという気持ちが強かったので、2年ほど一般企業で働き、その後、幼稚園でバスの運転手を2年半ほどして、独立しました。
岩崎輝紀代表
小倉サッカーがやはりご自身に合っていると感じたんですね。そうですね。
子供たちがいる環境が好きだと感じました。
岩崎輝紀代表

小倉
岩崎さんのサッカー選手歴からお伺いしたいんですが、サッカーを始めたのはいつからですか?
小学校3年生ですね。
引っ越しを機に、友達がサッカーか野球ばかりしていたので、遊び相手がいなくて(笑)
それまではソフトボールをやっていたんですが、引っ越し先がサッカーが盛んな地域だったので、それがきっかけでサッカーを始めました。
引っ越しを機に、友達がサッカーか野球ばかりしていたので、遊び相手がいなくて(笑)
それまではソフトボールをやっていたんですが、引っ越し先がサッカーが盛んな地域だったので、それがきっかけでサッカーを始めました。

岩崎輝紀代表

小倉
引越し先は横浜ですか?
はい、そうです。

岩崎輝紀代表

小倉
中学からは横浜F・マリノスの下部組織でプレーされていたんですよね。
高校時代も横浜F・マリノスのユースに在籍されていましたが、ポジションはどちらだったんですか?
高校時代も横浜F・マリノスのユースに在籍されていましたが、ポジションはどちらだったんですか?
中学からだと、ほぼ全てのポジションを経験しました。
最初は後ろからスタートして、最後はフォワードで終わったと思います。
最初は後ろからスタートして、最後はフォワードで終わったと思います。

岩崎輝紀代表

小倉
色々なポジションを経験されたのは、指導にも活きそうですね。
そうですね。

岩崎輝紀代表

小倉
横浜F・マリノスのユース以降の選手歴はいかがでしょうか?
ユースからトップチームに上がることができず、自分のサッカーの可能性を感じられなかったので、選手歴はそこまでです。
その後、大学生になり、地元で小・中学生の指導を始めました。
その後、大学生になり、地元で小・中学生の指導を始めました。

岩崎輝紀代表

小倉
それ以降はずっとサッカーの指導に携わっているのでしょうか?
大学4年生までは、アルバイトでサッカーの指導をしていましたが、サッカーの世界しか知らない人間にはなりたくなかったので、大学卒業後は一般企業に就職しました。
でも、やっぱり子供が好きという気持ちが強かったので、2年ほど一般企業で働き、その後、幼稚園でバスの運転手を2年半ほどして、独立しました。
でも、やっぱり子供が好きという気持ちが強かったので、2年ほど一般企業で働き、その後、幼稚園でバスの運転手を2年半ほどして、独立しました。

岩崎輝紀代表

小倉
サッカーがやはりご自身に合っていると感じたんですね。
そうですね。
子供たちがいる環境が好きだと感じました。
子供たちがいる環境が好きだと感じました。

岩崎輝紀代表
チーム名の由来
小倉チームのことをお伺いしたいんですが、バンデリージャ横浜というチーム名の由来は何ですか?バンデリージャは、闘牛の銛(モリ)という意味なんです。
エンブレムも牛をモチーフにしています。
とにかく個性を持ち、一人一人が武器を身につけてほしいという想いから、闘牛の銛(モリ)をイメージして名付けました。
岩崎輝紀代表

小倉
チームのことをお伺いしたいんですが、バンデリージャ横浜というチーム名の由来は何ですか?
バンデリージャは、闘牛の銛(モリ)という意味なんです。
エンブレムも牛をモチーフにしています。
とにかく個性を持ち、一人一人が武器を身につけてほしいという想いから、闘牛の銛(モリ)をイメージして名付けました。
エンブレムも牛をモチーフにしています。
とにかく個性を持ち、一人一人が武器を身につけてほしいという想いから、闘牛の銛(モリ)をイメージして名付けました。

岩崎輝紀代表
指導理念
小倉続いて、指導理念も教えていただけますか?私たちは、チームの結果よりも、個人の成長を大切にしています。
小学生、中学生の時期は通過点なので、高校年代で個性を光らすことができるように指導しています。
岩崎輝紀代表

小倉
続いて、指導理念も教えていただけますか?
私たちは、チームの結果よりも、個人の成長を大切にしています。
小学生、中学生の時期は通過点なので、高校年代で個性を光らすことができるように指導しています。
小学生、中学生の時期は通過点なので、高校年代で個性を光らすことができるように指導しています。

岩崎輝紀代表
進学に関して
小倉ジュニアユース年代は通過点ということでしたが、高校進学について、サッカー推薦と一般受験の割合はどのくらいですか?9対1、8対2くらいで、一般受験が多いです。
岩崎輝紀代表
小倉サッカー推薦で行く子に対して、何かサポートされていることはありますか?OBが進学した高校を中心に遠征に行ったり、個別に選手を見てもらったりしています。
ただ、OBが関わっていない高校でも、選手から希望があれば連絡を取り、セレクションなどに参加できるようにサポートしています。
岩崎輝紀代表
小倉進学されている高校はどちらが多いですか?静岡県の東海大翔洋や富士市立高校、宮城県の聖和学園などが多いです。
選手を大切にしてくれて、ボールを大切にしている高校を選んでいます。
岩崎輝紀代表

小倉
ジュニアユース年代は通過点ということでしたが、高校進学について、サッカー推薦と一般受験の割合はどのくらいですか?
9対1、8対2くらいで、一般受験が多いです。

岩崎輝紀代表

小倉
サッカー推薦で行く子に対して、何かサポートされていることはありますか?
OBが進学した高校を中心に遠征に行ったり、個別に選手を見てもらったりしています。
ただ、OBが関わっていない高校でも、選手から希望があれば連絡を取り、セレクションなどに参加できるようにサポートしています。
ただ、OBが関わっていない高校でも、選手から希望があれば連絡を取り、セレクションなどに参加できるようにサポートしています。

岩崎輝紀代表

小倉
進学されている高校はどちらが多いですか?
静岡県の東海大翔洋や富士市立高校、宮城県の聖和学園などが多いです。
選手を大切にしてくれて、ボールを大切にしている高校を選んでいます。
選手を大切にしてくれて、ボールを大切にしている高校を選んでいます。

岩崎輝紀代表
ジュニアユースのチームの選び方
小倉ジュニアユースのチーム数が多い中で、チーム選びについて、保護者や子供へのアドバイスはありますか?自分がどうなりたいかという目標を持つことが大切だと思います。
強いチームに所属することではなく、その先にどう繋げていきたいかを考えるべきです。
また、ユニフォームを脱いだ時に、自分は何者なのか、何ができるのかという個性を身につけられるチームを選んでほしいと思います。
岩崎輝紀代表

小倉
ジュニアユースのチーム数が多い中で、チーム選びについて、保護者や子供へのアドバイスはありますか?
自分がどうなりたいかという目標を持つことが大切だと思います。
強いチームに所属することではなく、その先にどう繋げていきたいかを考えるべきです。
また、ユニフォームを脱いだ時に、自分は何者なのか、何ができるのかという個性を身につけられるチームを選んでほしいと思います。
強いチームに所属することではなく、その先にどう繋げていきたいかを考えるべきです。
また、ユニフォームを脱いだ時に、自分は何者なのか、何ができるのかという個性を身につけられるチームを選んでほしいと思います。

岩崎輝紀代表
どういう選手に注目してほしいか
小倉どういう選手に注目してほしい、来てほしいというものはありますか?特に能力は問いません。
現時点での実力は関係なく、サッカーが好きな選手に来てほしいですね。
岩崎輝紀代表
小倉セレクションは行っていますか?セレクションではなく、体験練習を2回行っています。
その際にリフティングの課題に挑戦してもらう形で、その過程を見ています。
岩崎輝紀代表
小倉現在、1学年何人くらいですか?15人くらいですね。
岩崎輝紀代表
小倉15人くらいですと、試合経験もたくさん積めそうですね。そうですね。
公式戦だけでなく、トレーニングマッチもたくさん行い、試合で失敗できるチャンスを多く作ってあげたいと思っています。
岩崎輝紀代表

小倉
どういう選手に注目してほしい、来てほしいというものはありますか?
特に能力は問いません。
現時点での実力は関係なく、サッカーが好きな選手に来てほしいですね。
現時点での実力は関係なく、サッカーが好きな選手に来てほしいですね。

岩崎輝紀代表

小倉
セレクションは行っていますか?
セレクションではなく、体験練習を2回行っています。
その際にリフティングの課題に挑戦してもらう形で、その過程を見ています。
その際にリフティングの課題に挑戦してもらう形で、その過程を見ています。

岩崎輝紀代表

小倉
現在、1学年何人くらいですか?
15人くらいですね。

岩崎輝紀代表

小倉
15人くらいですと、試合経験もたくさん積めそうですね。
そうですね。
公式戦だけでなく、トレーニングマッチもたくさん行い、試合で失敗できるチャンスを多く作ってあげたいと思っています。
公式戦だけでなく、トレーニングマッチもたくさん行い、試合で失敗できるチャンスを多く作ってあげたいと思っています。

岩崎輝紀代表
サッカーと勉強の両立に関して
小倉保護者の方が気になる点として、サッカーと勉強との両立があると思うんですが、チームとして何か取り組んでいることはありますか?私たちで塾などは行っていませんが、文武両道という考えで、サッカーと勉強は別個のものではなく、勉強もサッカーのトレーニングの一部として捉えています。
ただ、テストに関しては、学校によって違うので、休みに関しては個人に任せています。
岩崎輝紀代表

小倉
保護者の方が気になる点として、サッカーと勉強との両立があると思うんですが、チームとして何か取り組んでいることはありますか?
私たちで塾などは行っていませんが、文武両道という考えで、サッカーと勉強は別個のものではなく、勉強もサッカーのトレーニングの一部として捉えています。
ただ、テストに関しては、学校によって違うので、休みに関しては個人に任せています。
ただ、テストに関しては、学校によって違うので、休みに関しては個人に任せています。

岩崎輝紀代表
伸びる選手・成長する選手の共通点
小倉伸びる選手、成長する選手に共通点はありますか?自分の考えを実行できる選手や、人の話をしっかり聞ける選手は成長しますし、話の要点を掴むことができる選手は伸びます。
岩崎輝紀代表

小倉
伸びる選手、成長する選手に共通点はありますか?
自分の考えを実行できる選手や、人の話をしっかり聞ける選手は成長しますし、話の要点を掴むことができる選手は伸びます。

岩崎輝紀代表
今後の目標
小倉最後に今後の目標を教えてください。日本のトップレベルの選手を育成し続けることと、テクニックを持った選手たちが将来、サッカー好きなおじさんになって、サッカーがうまいおじさんたちが 世に溢れるような世界になったら最高ですよね(笑)
また、OBの子供たちが、お父さんにサッカーを教わったり、一緒に遊んでもらったりする機会を通じてサッカーを好きになり、クラブに戻ってきてくれるような良い循環が生まれれば最高ですね。
岩崎輝紀代表

小倉
最後に今後の目標を教えてください。
日本のトップレベルの選手を育成し続けることと、テクニックを持った選手たちが将来、サッカー好きなおじさんになって、サッカーがうまいおじさんたちが 世に溢れるような世界になったら最高ですよね(笑)
また、OBの子供たちが、お父さんにサッカーを教わったり、一緒に遊んでもらったりする機会を通じてサッカーを好きになり、クラブに戻ってきてくれるような良い循環が生まれれば最高ですね。
また、OBの子供たちが、お父さんにサッカーを教わったり、一緒に遊んでもらったりする機会を通じてサッカーを好きになり、クラブに戻ってきてくれるような良い循環が生まれれば最高ですね。

岩崎輝紀代表
⚽️インタビュー音声