東京都世田谷区に2015年に設立されたバディSCジュニアユース。
チームデータ及び指導者インタビューをご覧ください。
チームデータ
⚽️基本情報
【住所】
・東京都世田谷区八幡山2-18
【練習場所】
・バディ 八幡山グランド
東京都世田谷区八幡山2-19-15
・バディ はるひ野グランド
神奈川県川崎市麻生区はるひ野4-3-2
【練習日時】
・月曜日 TRM Day[①]
・火曜日 練習[②]、GKトレーニング[③]
・水曜日 練習[②]、GKトレーニング[③]
・木曜日 オフ日
・金曜日 TRM Day[①]
・土曜日・日曜日 練習or試合[④]
【設立年度】2015年
【電話番号】03-5490-7591
【ホームページ】
https://www.buddy-sports.co.jp
⚽️費用
【入会金】11,000円 【年間費】13,200円※月々1,100円 【ユニフォーム代】 ・ユニフォーム9,020円 ・パンツ2,860円 ・ソックス1,430円 ※ピステ•ジャージ•インナー•アップシャツなどもあります。 【月謝】15,818円 【合宿費】夏期2泊3日33,000円
⚽️チームスタッフ
【監督】菊池圭介 (選手歴) ・バディSC ・横河FC ・駒沢大学高校 (指導歴) ・SHINAGWASOCCERACADEMY ・NAGATOMO ACADEMY ・EL PIBEサッカースクール ・はるひ野バディSC ・バディSCJY監督 【コーチ】木島徹也 (選手歴) ・松本山雅 ・町田ゼルビア ・カマタマーレ讃岐 (指導歴) バディSCジュニアユース 【コーチ】風間大輔 (選手歴) ・公立高校卒 (指導歴) ・横浜FCサッカースクール ・TOMASサッカースクール ・バディSCジュニアユース
⚽️進路
国士舘高校
保善高校
FCトリプレッタU-18
帝京ロンドン校
東海大甲府高校
國學院久我山高校
実践学園高校
香川西高校
モンテディオ山形ユース
開志学園JSC
都立狛江高校
慶應義塾高校
目白研心高校
日大鶴ヶ丘高校
都立駒場高校
立教新座高校
東京実業高校
横河武蔵野FC U-18
山梨学院高校
駒澤高校
九州国際大学高校
都立東久留米総合高校
県立厚木高校
成立学園高校
正則学園高校
日本学園高校
多摩大目黒高校
日大豊山高校
日大櫻丘高校
東海大相模高校
桐朋高等学校
明大中野高校
明治学院高校
成蹊大附属高校
立教高校
大東文化高校
和光高校
早稲田高校
川和高校
京華高校
東京電気大学高校
巣鴨高校
東京高校
横浜清風高校
都市大附属高校
都立神代高校
相模原中等教育学校
東京農業大付属高校
長崎創成館高校
都立豊多摩高校
大森学園高校
興国高校
暁星高校
東京立正高校
東邦高校
都立桜町高校
都立国分寺高校
羽黒高校
東京成徳大学高校
日本文理高校
クリアソン新宿U-18
指導者インタビュー
東京都世田谷区に2015年に設立されたバディSCジュニアユース。
小学生年代の指導も行っており、小学生年代にどのようなことを学んでおいた方が良いかを伺ったところ、サッカーを切り抜きやダイジェストではなく、試合を通して観戦し、サッカーの勉強をすることが大切だと仰います。
そんな菊池圭介監督に、チームについてやサッカー観・指導論についてお話を伺いました。
⚽️インタビュー音声
小倉本日はお忙しいところお時間を頂きましてありがとうございます!
チームのことや菊池さんのことを色々とお聞かせ頂ければと思いますので、宜しくお願いします。こちらこそ宜しくお願いします!
菊池圭介監督

小倉
本日はお忙しいところお時間を頂きましてありがとうございます!
チームのことや菊池さんのことを色々とお聞かせ頂ければと思いますので、宜しくお願いします。
チームのことや菊池さんのことを色々とお聞かせ頂ければと思いますので、宜しくお願いします。
こちらこそ宜しくお願いします!

菊池圭介監督
選手歴・指導歴
小倉菊池さんの選手歴をお聞かせください。4歳からバディの幼稚園でサッカーを始め、小学生時代もバディで6年間続けました。
菊池圭介監督
小倉中学年代はいかがでしたか?横河武蔵野FCで3年間プレーしました。
菊池圭介監督
小倉ポジションはどちらをやられることが多かったですか?GK以外はほぼ全てのポジションを経験しましたね。
最初はセンターフォワードでしたが、徐々にポジションが下がり、最終的にはセンターバックも経験しました。
菊池圭介監督
小倉高校時代はいかがでしたか?駒沢大学高等学校に進学し、お陰様で1年生から試合に出場させてもらう機会もありましたが、最高の成績は東京都ベスト4か8でした。
菊池圭介監督
小倉高校を卒業後はいかがですか?膝の怪我もあったので、選手として一区切り付けました。
菊池圭介監督
小倉高校で現役を終えられてから、指導者の道に入られたきっかけをお伺いしてもいいでしょうか。大学卒業後、サラリーマンを経てサッカーへの思いからこの道に戻りました。
きっかけは、バディ時代の同期で川崎フロンターレの丸山祐市選手です。
彼がFC東京時代にバディとの繋がりでサッカースクールを始めることになった際、現役選手で多忙のため、代わりに私がスクールとバディのジュニアで指導することになったのが始まりです。
菊池圭介監督
小倉ジュニアユース年代に関わるようになったのはいつからですか?昨年からです。(2024年現在)
菊池圭介監督
小倉ジュニアユース年代と小学生年代の指導の違いはありますか?サッカー面での大きな違いはありませんが、中学生は思春期なので、人間関係の築き方など、人としての付き合い方が大きく違うと感じています。
菊池圭介監督

小倉
菊池さんの選手歴をお聞かせください。
4歳からバディの幼稚園でサッカーを始め、小学生時代もバディで6年間続けました。

菊池圭介監督

小倉
中学年代はいかがでしたか?
横河武蔵野FCで3年間プレーしました。

菊池圭介監督

小倉
ポジションはどちらをやられることが多かったですか?
GK以外はほぼ全てのポジションを経験しましたね。
最初はセンターフォワードでしたが、徐々にポジションが下がり、最終的にはセンターバックも経験しました。
最初はセンターフォワードでしたが、徐々にポジションが下がり、最終的にはセンターバックも経験しました。

菊池圭介監督

小倉
高校時代はいかがでしたか?
駒沢大学高等学校に進学し、お陰様で1年生から試合に出場させてもらう機会もありましたが、最高の成績は東京都ベスト4か8でした。

菊池圭介監督

小倉
高校を卒業後はいかがですか?
膝の怪我もあったので、選手として一区切り付けました。

菊池圭介監督

小倉
高校で現役を終えられてから、指導者の道に入られたきっかけをお伺いしてもいいでしょうか。
大学卒業後、サラリーマンを経てサッカーへの思いからこの道に戻りました。
きっかけは、バディ時代の同期で川崎フロンターレの丸山祐市選手です。
彼がFC東京時代にバディとの繋がりでサッカースクールを始めることになった際、現役選手で多忙のため、代わりに私がスクールとバディのジュニアで指導することになったのが始まりです。
きっかけは、バディ時代の同期で川崎フロンターレの丸山祐市選手です。
彼がFC東京時代にバディとの繋がりでサッカースクールを始めることになった際、現役選手で多忙のため、代わりに私がスクールとバディのジュニアで指導することになったのが始まりです。

菊池圭介監督

小倉
ジュニアユース年代に関わるようになったのはいつからですか?
昨年からです。(2024年現在)

菊池圭介監督

小倉
ジュニアユース年代と小学生年代の指導の違いはありますか?
サッカー面での大きな違いはありませんが、中学生は思春期なので、人間関係の築き方など、人としての付き合い方が大きく違うと感じています。

菊池圭介監督
チームコンセプト
小倉チームコンセプトをお伺いしてもいいでしょうか。バディという名前が「仲間」を表しているので、サッカーを通じて仲間を作っていくことがチームコンセプトになります。
菊池圭介監督

小倉
チームコンセプトをお伺いしてもいいでしょうか。
バディという名前が「仲間」を表しているので、サッカーを通じて仲間を作っていくことがチームコンセプトになります。

菊池圭介監督
指導方針
小倉指導方針はいかがですか?高校年代に繋げる上で、人間形成を重視しています。
挨拶や礼儀、荷物整理など、当たり前のことを徹底することで、プレーのエラーや荒さをなくすことを目指しています。
サッカー面では、技術と戦術は切り離して考えられないと思っていて、様々な状況を想定した練習を通して、技術の発揮と戦い方を学ばせています。
あらゆる状況で判断し、自ら行動を起こせるようにすることを重視しています。
菊池圭介監督

小倉
指導方針はいかがですか?
高校年代に繋げる上で、人間形成を重視しています。
挨拶や礼儀、荷物整理など、当たり前のことを徹底することで、プレーのエラーや荒さをなくすことを目指しています。
サッカー面では、技術と戦術は切り離して考えられないと思っていて、様々な状況を想定した練習を通して、技術の発揮と戦い方を学ばせています。
あらゆる状況で判断し、自ら行動を起こせるようにすることを重視しています。
挨拶や礼儀、荷物整理など、当たり前のことを徹底することで、プレーのエラーや荒さをなくすことを目指しています。
サッカー面では、技術と戦術は切り離して考えられないと思っていて、様々な状況を想定した練習を通して、技術の発揮と戦い方を学ばせています。
あらゆる状況で判断し、自ら行動を起こせるようにすることを重視しています。

菊池圭介監督
中学3年間で身に付けさせたいこと
小倉中学校3年間で身に付けてほしいことをお伺いしてもいいですか?どんなチームでもアジャストできるように、自分で考えて行動できるように育てたいと思っています。
菊池圭介監督
小倉菊池さんは様々なポジションを経験されているので、アジャスト能力に長けていると思いますが、何かコツはありますか?ポジションが違う選手でもジュニアの頃から周りの選手のプレーをよく見ていました。
5年生の時に一つ上の学年で全国大会に出場した際、私は一番後ろのポジションでしたが、「どうやったらボールを奪えるか」ということを考え、前の選手を将棋のように動かすことで、ボールが出てくる場所を予測していました。
後ろから見ている分、前の選手たちをよく見ていたことが、様々なポジションにアジャストできたことに繋がっているのかもしれません。
菊池圭介監督

小倉
中学校3年間で身に付けてほしいことをお伺いしてもいいですか?
どんなチームでもアジャストできるように、自分で考えて行動できるように育てたいと思っています。

菊池圭介監督

小倉
菊池さんは様々なポジションを経験されているので、アジャスト能力に長けていると思いますが、何かコツはありますか?
ポジションが違う選手でもジュニアの頃から周りの選手のプレーをよく見ていました。
5年生の時に一つ上の学年で全国大会に出場した際、私は一番後ろのポジションでしたが、「どうやったらボールを奪えるか」ということを考え、前の選手を将棋のように動かすことで、ボールが出てくる場所を予測していました。
後ろから見ている分、前の選手たちをよく見ていたことが、様々なポジションにアジャストできたことに繋がっているのかもしれません。
5年生の時に一つ上の学年で全国大会に出場した際、私は一番後ろのポジションでしたが、「どうやったらボールを奪えるか」ということを考え、前の選手を将棋のように動かすことで、ボールが出てくる場所を予測していました。
後ろから見ている分、前の選手たちをよく見ていたことが、様々なポジションにアジャストできたことに繋がっているのかもしれません。

菊池圭介監督
小学生のうちに見つけておいたほうが良いこと
小倉以前、小学生年代の指導もされていたとのことですが、小学生のうちに学んでおいた方が良いことはありますか?ジュニアユースを見ていると、技術、戦術、フィジカルなど全てを上げたいところですが、特に小学生にはサッカーをもっと勉強してほしいと思っています。
最近は地上波でサッカーを見る機会が減り、ハイライト動画等好きなシーンだけを見られる環境になりましたが、「サッカーとはこういうものだ」という根本的な理解をしておいてほしいです。
菊池圭介監督
小倉今は特にスーパープレーの切り抜き動画ばかり見ているので、全体を俯瞰してサッカーを見る機会が減っているのかもしれませんね。本当にそうだと思います。
だから、新しく入ってきた1年生には「もっとサッカーを勉強しよう」と話していて、学校の勉強は予習・復習して頑張っているのに、自分が好きなサッカーの勉強はなぜしないのか、と問いかけています。
菊池圭介監督

小倉
以前、小学生年代の指導もされていたとのことですが、小学生のうちに学んでおいた方が良いことはありますか?
ジュニアユースを見ていると、技術、戦術、フィジカルなど全てを上げたいところですが、特に小学生にはサッカーをもっと勉強してほしいと思っています。
最近は地上波でサッカーを見る機会が減り、ハイライト動画等好きなシーンだけを見られる環境になりましたが、「サッカーとはこういうものだ」という根本的な理解をしておいてほしいです。
最近は地上波でサッカーを見る機会が減り、ハイライト動画等好きなシーンだけを見られる環境になりましたが、「サッカーとはこういうものだ」という根本的な理解をしておいてほしいです。

菊池圭介監督

小倉
今は特にスーパープレーの切り抜き動画ばかり見ているので、全体を俯瞰してサッカーを見る機会が減っているのかもしれませんね。
本当にそうだと思います。
だから、新しく入ってきた1年生には「もっとサッカーを勉強しよう」と話していて、学校の勉強は予習・復習して頑張っているのに、自分が好きなサッカーの勉強はなぜしないのか、と問いかけています。
だから、新しく入ってきた1年生には「もっとサッカーを勉強しよう」と話していて、学校の勉強は予習・復習して頑張っているのに、自分が好きなサッカーの勉強はなぜしないのか、と問いかけています。

菊池圭介監督
サッカースタイル
小倉チームのサッカーのスタイルをお伺いしてもいいでしょうか。基本はポゼッションベースですが、相手との実力差に応じて判断することを教えています。
菊池圭介監督

小倉
チームのサッカーのスタイルをお伺いしてもいいでしょうか。
基本はポゼッションベースですが、相手との実力差に応じて判断することを教えています。

菊池圭介監督
所属選手に関して
小倉ジュニアユースの選手は小学生時代からバディにいる子が多いですか?今の3年生はほとんどがバディ出身ですが、2年生と1年生は外部からの入部が多いです。
菊池圭介監督

小倉
ジュニアユースの選手は小学生時代からバディにいる子が多いですか?
今の3年生はほとんどがバディ出身ですが、2年生と1年生は外部からの入部が多いです。

菊池圭介監督
セレクションで見ているところ
小倉セレクションではどのようなところを見ていますか?コミュニケーション能力と、向上心です。
ゲームだけでなく練習も行い、初めての練習に対して学びたいという意欲を見せる子に注目しています。
菊池圭介監督

小倉
セレクションではどのようなところを見ていますか?
コミュニケーション能力と、向上心です。
ゲームだけでなく練習も行い、初めての練習に対して学びたいという意欲を見せる子に注目しています。
ゲームだけでなく練習も行い、初めての練習に対して学びたいという意欲を見せる子に注目しています。

菊池圭介監督
勉強との両立に関して
小倉保護者の方は学業との両立を気にされますが、チームとして取り組んでいることはありますか?中学1年生から成績を取っておかないと、3年後の進路が限られてしまうので、テスト期間は休みをOKにしていますが、公式戦の場合は参加してもらっています。
菊池圭介監督

小倉
保護者の方は学業との両立を気にされますが、チームとして取り組んでいることはありますか?
中学1年生から成績を取っておかないと、3年後の進路が限られてしまうので、テスト期間は休みをOKにしていますが、公式戦の場合は参加してもらっています。

菊池圭介監督
進学に関して
小倉高校進学はサッカー推薦と勉強での進学、どちらが多いですか?学年によって異なりますが、今の3年生は半々くらい、昨年はスポーツ推薦の方が多かったです。
菊池圭介監督
小倉高校の進路について、どのようなサポートをしていますか?練習会やセレクションに対して、本人の学力も考慮しながら、希望する高校やユースにアポイントを取り、参加できるようにサポートしています。
菊池圭介監督

小倉
高校進学はサッカー推薦と勉強での進学、どちらが多いですか?
学年によって異なりますが、今の3年生は半々くらい、昨年はスポーツ推薦の方が多かったです。

菊池圭介監督

小倉
高校の進路について、どのようなサポートをしていますか?
練習会やセレクションに対して、本人の学力も考慮しながら、希望する高校やユースにアポイントを取り、参加できるようにサポートしています。

菊池圭介監督
成長する選手・伸びる選手の特徴
小倉今まで指導されてきて、上手くなる選手、伸びる選手に何か特徴はありますか?コミュニケーション能力が高く、質問してくる選手です。
そして、クラブの活動とは別に自主練をしている、がむしゃらに努力できる選手も伸びています。
菊池圭介監督

小倉
今まで指導されてきて、上手くなる選手、伸びる選手に何か特徴はありますか?
コミュニケーション能力が高く、質問してくる選手です。
そして、クラブの活動とは別に自主練をしている、がむしゃらに努力できる選手も伸びています。
そして、クラブの活動とは別に自主練をしている、がむしゃらに努力できる選手も伸びています。

菊池圭介監督
ジュニアユースのチームの選び方
小倉ジュニアユースのチーム数は数多くありますが、どういった観点で選ぶと良いと思いますか?ジュニアの子たちには「自分で選べ」と常に言っています。
親は家の近さやチームの成績などを考慮するかもしれませんが、最終的には自分で選んだ方が後悔しないので、練習会に参加したり、試合を見に行ったりして、自分の目で見て決めるように伝えています。
菊池圭介監督

小倉
ジュニアユースのチーム数は数多くありますが、どういった観点で選ぶと良いと思いますか?
ジュニアの子たちには「自分で選べ」と常に言っています。
親は家の近さやチームの成績などを考慮するかもしれませんが、最終的には自分で選んだ方が後悔しないので、練習会に参加したり、試合を見に行ったりして、自分の目で見て決めるように伝えています。
親は家の近さやチームの成績などを考慮するかもしれませんが、最終的には自分で選んだ方が後悔しないので、練習会に参加したり、試合を見に行ったりして、自分の目で見て決めるように伝えています。

菊池圭介監督
今後の目標
小倉今後の目標をお伺いしてもいいでしょうか。バディというと、ジュニアを思い浮かべる方が多いと思いますが、バディといえばジュニアユースだよね、と言われるようなチームにしたいです。
また、結果もそうですが、多くの選手をトップに送り出したいと思っています。
菊池圭介監督

小倉
今後の目標をお伺いしてもいいでしょうか。
バディというと、ジュニアを思い浮かべる方が多いと思いますが、バディといえばジュニアユースだよね、と言われるようなチームにしたいです。
また、結果もそうですが、多くの選手をトップに送り出したいと思っています。
また、結果もそうですが、多くの選手をトップに送り出したいと思っています。

菊池圭介監督