DESEL-アイキャッチ画像

DESEL(デゼル) TOKYOジュニアユース

東京都大田区に2021年に設立されたDESEL(デゼル)TOKYOジュニアユース。
チームデータ及び指導者インタビューをご覧ください。

チームデータ

⚽️基本情報

【住所】
・東京都大田区鵜の木2丁目39

【練習場所】
・東京高校鵜の木グラウンド

【練習日時】
(月、水、木)18:30~21:00
(土・日・祝)試合、大会、遠征、練習

【設立年度】2021年

【電話番号】03-6770-8676

【ホームページ】
https://desel.tokyo

⚽️費用

【入会金】お問い合わせください
【年間費】お問い合わせください
【ユニフォーム代】お問合せください
【月謝】お問い合わせください
【合宿費】お問合せください

⚽️チームスタッフ

 

【代表】斉藤陽介
【出身】神奈川県川崎市
1981年生まれ

【運営責任者】平栗大輔
【出身】東京都世田谷区
1978年生まれ

【キーパーコーチ】大成玲凰
【出身】東京都大田区
2004年生まれ

【コーチ】冨田脩太朗
【出身】神奈川県川崎市出身
2004年生まれ

【コーチ】高野歩夢
【出身】長野県
1997年生まれ

指導者インタビュー

東京都大田区に2021年に設立されたDESEL(デゼル) TOKYOジュニアユース。
昨年からTリーグに参戦されていますが、順調にリーグのカテゴリーが上がり、所属選手は他県を含めてサッカー推薦で進学される子がほとんどだそうです。
また、斉藤陽介代表は高校を休学し、当時世界最高峰のリーグだったイタリアに渡った経験もお持ちです。
そんな斉藤陽介代表に、チームについてやサッカー観・指導論についてお話を伺いました。

⚽️インタビュー音声

小倉
小倉
本日はお忙しいところお時間を頂きましてありがとうございます!
チームのことや斉藤さんのことを色々とお聞かせ頂ければと思いますので、宜しくお願いします。
こちらこそ宜しくお願いします!
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表

選手歴・指導歴

小倉
小倉
まずは、サッカーを始めたきっかけから聞かせてください。
サッカーを始めたのは、3歳くらいの頃ですね。
公園で見つけたボールをたまたま蹴ったのがきっかけで、そこからサッカーに興味を持つようになりました。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
3歳からとは、かなり早いですね。
ご兄弟の影響ですか?
いいえ。
家族は誰もサッカーをやっていなくて、むしろ、祖父は野球が好きでした(笑)
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
そうなんですね。
小学生からはチームに所属されたんですか?
はい、地元のチームに入りました。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
中学はいかがですか?
中学は、セレクションを受けて、東京ヴェルディのジュニアユースに合格しました。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
すごいですね。
ポジションは、どちらをやることが多かったですか?
色々やりましたね。
小学校の頃はディフェンスやフォワードを経験して、ジュニアユースではディフェンスで入ったんですが、途中でフォワードに転向しました。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
ご自身では、どちらのポジションが好きでしたか?
点を取るのが楽しかったので、フォワードが好きでしたけど、でも、性格的なところを考えると、ディフェンスが向いているのかもしれません。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
高校も東京ヴェルディユースで続けられたんですか?
実は高校2年生の途中でイタリアに留学しました。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
どうしてイタリアに渡ろうと思ったんですか?
プロを目指してサッカーを続けていましたが、このままでは難しいと感じていて、そんなときに、両親がイタリアでのプレーの機会を見つけてくれて、これは環境を変える良いチャンスだと思い決断しました。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
ご両親も含めて、思い切ったご決断ですね。
イタリアではどちらのチームに所属していたんですか?
ユヴェントスのユースチームのプリマヴェーラというチームで最初はチャレンジしました。
ただ、所属できる年数が決まっていたので、そこにギリギリまで所属して、その後は町クラブでチャレンジして合計で1年半程度イタリアにはいました。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
イタリアでの生活やサッカーは、どのようなものでしたか?
言葉や文化の違いに戸惑うこともありましたが、サッカーを通して多くのことを学びました。
とくに世界最高峰のリーグでプレーする選手たちのレベルの高さに圧倒されました。
デルピエロジダンインザーギダーヴィッツなど、スーパースターたちのプレーを間近で見ることができたのは、本当に貴重な経験でした。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
人生観も大きく変わりそうですね。
そうですね。
イタリアでの経験は、何事も自分に矢印を向けるようになったという意味では、一人の人間としても大きく成長させてくれたように思います。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
日本に帰ってきてから指導者の道に進まれたとのことですが、具体的にどのようなきっかけがあったのでしょうか?
イタリアで知り合った1つ年上の日本人の方との会話が、大きなきっかけとなりました。
彼は、サッカー選手としての未来だけでなく、その後の人生についても考えていて、その話を聞いて、私もサッカー選手としてのキャリアの後に何をするのか、真剣に考えるようになりました。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
そこから指導者になるために、具体的にどのような行動を起こされたのですか?
指導者のライセンスを取得した後、母校のサッカー部が弱体化していて、指導者がいないという状況だったので、ボランティアで指導することになりました。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
具体的に、どのような指導をされたのですか?
まずは、選手の現状を把握するために、一人ひとりのプレーを観察して、レポートにまとめて、それぞれの選手に合ったトレーニングメニューを作成して指導しました。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
きめ細かい指導ですね。
お陰様で、チームはみるみるうちに強くなり、県大会に出場することができました。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
短期間でチームを大きく変えられたのですね。
選手たちの持っているポテンシャルが高かったと思うんですが、指導者としてのおもしろみを感じることができたので、そこからはサッカーの指導者として、生きていくことを決めました。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
その後、DESELを立ち上げる経緯をお伺いしてもいいですか?
コロナ禍で当時勤めていた会社が経営難になり、収入が大幅に減ってしまい、このまま会社にいても良いのかと自問自答する日々が続いたんですが、そんな中、このまま待っていてもしょうがないと思い、子供の頃から慣れ親しんだサッカーを通じて、何か新しいことを始めようと行動に移しました。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
具体的に、どのような行動を起こされたのですか?
まずは、自宅近くのサッカーコートの管理会社に連絡し、コートの貸し出しをお願いしたところ、幸い、快く貸していただけることになり、すぐにスクール設立の準備を進め、会社に所属しながらの準備だったので大変でしたが、何とかスクールを設立することができました。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
立ち上げは順調に進みましたか?
実は、予想以上に順調でした。
体験募集のチラシを配ったところ、4日間で140人もの子どもたちが集まってくれたんです。
コロナの影響で、子どもたちが外で遊ぶ機会が減っていたこともあって、サッカーをやりたいという子どもたちが多かったのかもしれません。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
すごいですね。
その後、ジュニアユースの設立もされたとのことですが、その経緯も教えていただけますか?
スクールを設立して1年後にジュニアユースの設立を検討し始め、2022年にジュニアユースを立ち上げることができました。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表

クラブ理念

小倉
小倉
クラブ理念をお伺いしてもいいでしょうか。
私たちのクラブでは、「サッカーを通じて人間形成を図る」ことを理念としています。
中学生という大切な時期に、サッカーを通して礼儀や社会性、そして将来につながるような力を身につけてほしいと考えているので、3年間という限られた時間の中で、サッカーだけでなく、人間としても大きく成長できるような環境を提供したいと思っています。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
イタリアでの経験が、現在の指導に活かされている点もありますか?
イタリアでは、技術的なトレーニングだけでなく、バランス感覚や身体能力を高めるためのトレーニングを多く経験しました。
日本のサッカー界では、テクニック重視の傾向が強いですが、私は、サッカーに必要なのはテクニックだけではないと思うんです。
サッカーは様々な要素が組み合わさって成り立つスポーツなので、身体能力やバランス感覚、そしてゲームを読む力等、選手一人ひとりの可能性を引き出し、多様な才能を育む指導を心掛けています。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表

個人目標に関して

小倉
小倉
ホームページを拝見させていただいたところ、選手一人ひとりが個人目標を掲げていましたが、その狙いをお伺いしてもいいでしょうか。
全員がプロサッカー選手を目指すわけではないんですが、選手全員に何かしらの目標を持ってもらいたいと考えています。
そのため、目標の設定は、一人ひとりの個性や将来の夢に合わせて、柔軟に行っていますが、まずは、サッカーを続ける中で、何をしたいのか、何を達成したいのかをじっくりと考えてもらうように促しています。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表

どういった選手に来てほしいか

小倉
小倉
どのような選手にきてほしいですか?
うまいに越したことはないですけど、何より大切なのは3年間サッカーを続けようという強い気持ちです。
私たちの練習は決して楽ではありません。
でも、それは将来、社会に出てからも通用するような人間に育ってほしいからこそ指摘するのであって、そういった環境でも最後までやり抜けるような根性のある子に来てほしいですね。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
中学生は、思春期を迎えて心身ともに大きく変化する時期ですよね。
サッカーだけでなく、人間としても成長してほしいという思いが伝わってきます。
ありがとうございます。
サッカーを通して、礼儀や協調性、そして最後までやり抜く力を身につけさせたいと思っていて、例えば、挨拶や後片付けなど基本的なことから徹底し、チームの一員としての自覚を育んでいます。
また、試合に勝つことだけでなく、フェアプレーの精神を大切にし、仲間を思いやる心を育むことも重要だと考えています。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表

勉強との両立に関して

小倉
小倉
保護者の方の中には、お子さんの勉強を心配されている方も多いと思います。
チームとして、学業とスポーツの両立をサポートするような取り組みはありますか?
テスト前1週間は練習に休んでもいいことにはなっています。
成績が良ければ、より多くの選択肢が広がるので、サッカーだけでなく、勉強も頑張り、将来の夢に向かって進んでほしいと思っています。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表

進路に関して

小倉
小倉
今年の中学3年生が1期生という事ですが、みなさん進路はいかがでしょうか?
ほとんどの生徒がサッカー推薦で進学が決まって、今年の夏には、全員の進路が決まりました。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
まだ1期生なのに凄いですね。
どちらの高校に進学されたかお伺いしても良いですか。
ありがとうございます。
練習会場でもある東京高校大成高校東京実業高校国士館、静岡県の藤枝明誠高校、大阪の興国高校、鳥取の城北高校など、様々な高校に進学します。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
他県への進学もかなり多いんですね。
子供たちが行きたいということであれば、一緒に、全国各地の高校を訪問し、直接話を聞きに、熊本、山梨、青森、静岡、千葉、神奈川など、多くの地域を訪れました。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
子供たちの夢を叶えるために、本当に熱心にご尽力されているのですね。
後悔なく高校生活を送れるように、全力でサポートしたいと思っているので。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表

食トレに関して

小倉
小倉
ホームページに食トレについて書かれていましたが、具体的にどのような取り組みをしているのでしょうか?
サッカー選手として、食事はとても大切です。
私も現役の頃は、食事に気を付けていましたが、何が体に良いのか、悪いのかを全て理解しているわけではありませんでした。
まずは、食に関する正しい知識を身につけてほしいと考え、保護者の皆さんにも協力をお願いしています。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
どういった協力をお願いしているんでしょうか?
例えば、「この表示がある食品は、どういう意味なのか」といったことを保護者の方々に説明し、理解を深めてもらう機会を設ける事や、試合前や体を大きくしたい場合に、どのような食事が良いのかといった情報も提供しています。
もちろん、最終的に何を食べるかは、選手本人と家族で決めることですが、正しい知識があれば、より良い選択ができるはずですから。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
斉藤さんが知識を提供されているんですか?
いいえ。
栄養士の方を招いて、講習会を開催しています。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表

高野歩夢さんに関して

小倉
小倉
ホームページで、インフルエンサー としても有名な高野歩夢さんが指導に加わっていると見ましたが、どのようにして高野さんと知りあったのでしょうか?
実は、私の知り合いのボネーラというブランドの社長さんが、高野さんと知り合いで、高野さんも指導に興味があると聞いて、紹介してもらったんです。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表
小倉
小倉
なるほど。
高野さんは、具体的にどのような指導をしているのですか?
高野さんは、主にスペシャルクラスを担当し、ジュニアユースでは必要なときに指導に入っていただいています。
また、チームのSNSの活用に関しても期待していて、現在の若い世代は、SNSを見る機会が多いので高野さんのようなインフルエンサーの力を借りることで、チームの認知度向上に繋げたいと考えています。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表

今後の目標

小倉
小倉
今後の目標について教えていただけますか?
今は、チームを一つ上のカテゴリーに昇格させることが目標です。
T3からT2への昇格を目指して、選手たちと日々取り組んでいます。(2024年現在)
ただ、もちろん、結果も大切ですが、 サッカーを辞めてしまったとしても、「あの時、サッカーをやっていたおかげで、今の自分がある」と、子どもたちが思えるような経験を提供したいです。
そのためには、サッカーの技術だけでなく、人間として成長するためのサポートを大切にしていきたいと考えています。
斉藤陽介代表
斉藤陽介代表

 

⚽️インタビュー音声

失敗しない中学年代のクラブチーム選びとセレクションではここを見る

 

よく一緒に見られているチーム

  1. バディSC-アイキャッチ画像

    バディSCジュニアユース

  2. LSS三鷹-アイキャッチ画像

    LSS MITAKA(LSS三鷹)

  3. FCワンセンス武蔵野

    FCワンセンス武蔵野

  4. LESTE西が丘-アイキャッチ画像

    LESTE(レスチ)西が丘

  5. ARTE(アルテ八王子)-アイキャッチ画像

    ARTE(アルテ)八王子FC

  6. 国分寺FA-アイキャッチ画像

    国分寺FA(フットボールアカデミー)