千葉県習志野市に2023年に設立されたLEARNERS(ラーナーズ)FC。
チームデータ及び指導者インタビューをご覧ください。
チームデータ
⚽️基本情報
【住所】
千葉県習志野市
【練習場所】
・習志野高校グランド
・芝園フットサル場
・近隣公共施設
【練習日時】
(火・木・金)19:00~20:30
(土・日・祝)公式戦、練習試合
【設立年度】2023年
【電話番号】090‐6524‐3988
【ホームページ】
https://www.learnersfc.com/
⚽️費用
【入会金】お問合せください
【年間費】お問合せください
【ユニフォーム代】お問合せください
【月謝】お問合せください
【合宿費】お問合せください
【初年度総額】お問合せください
【2年目以降総額】お問合せください
⚽️チームスタッフ
【監督】篠 達也
・JFA公認A級U12ライセンス
【GKコーチ】志田 龍之介
・JFA公認B級ライセンス
・JFA公認GK-Level3ライセンス
【コーチ】佐藤 有穀
・JFA公認B級ライセンス
【コーチ】久保 英朗
・プロ選手歴 京都サンガ
・JFA公認C級ライセンス
【トレーナー】縄田健司
・JFA公認A級U12ライセンス
・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
・(〜2020年)千葉県指導者養成インストラクター
指導者インタビュー
千葉県習志野市に2023年に設立されたLEARNERS(ラーナーズ)FC。
選手一人ひとりの成長曲線を分析し、その成長曲線に合わせた声掛けを実施されています。
監督の篠達也様にそのあたりのチーム様の事やサッカー観・指導論を伺っています。
⚽️インタビュー音声
小倉本日はお忙しいところお時間を頂きましてありがとうございます!
チームのことや篠さんのことを色々とお聞かせ頂ければと思いますので、宜しくお願いします。こちらこそ宜しくお願いします! 篠達也監督
小倉
本日はお忙しいところお時間を頂きましてありがとうございます!
チームのことや篠さんのことを色々とお聞かせ頂ければと思いますので、宜しくお願いします。
チームのことや篠さんのことを色々とお聞かせ頂ければと思いますので、宜しくお願いします。
こちらこそ宜しくお願いします!
篠達也監督
選手歴・指導歴
小倉篠さんの選手歴や指導歴についてお伺いしてもよろしいですか?自分のサッカーの競技歴としては、習志野市でサッカーを始めて少年団に所属していました。
中学生のときは、習志野市から現柏レイソルTOR(トーア)に通うようになり、高校は地元の習志野高校で3年間サッカーを続けました。 篠達也監督 小倉高校の頃の戦績はいかがでしたか?高校2年生のときにインターハイで全国優勝し、個人的には関東選抜に選ばれて、中村俊輔氏や市立船橋の北嶋秀朗氏などと一緒にプレーする機会がありました。 篠達也監督 小倉個人としても凄い結果ですね。
高校卒業後はいかがでしたか?高校卒業後は拓殖大学に進学しサッカーを続けましたが、大学4年生のときにサッカーを続けるか一般企業に勤めるかを悩んだ末、普通のサラリーマンになることを決めました。 篠達也監督 小倉サッカー界から離れたんですね。
その後、サッカー界に戻られたきっかけをお伺いしても良いですか?息子が、私が小学生時代にお世話になったクラブでサッカーをやりたいと言い出したんです。
私は目立たないようにしていたんですけど、クラブのコーチが突然いなくなって、他の保護者から頼まれて試合を指揮することになり、それがきっかけです。 篠達也監督 小倉まさにパパさんコーチからのスタートだったんですね。そうなんです。
パパさんコーチをきっかけに指導者ってこんなに面白い仕事なんだと初めて知りました。
それからは家族に迷惑をかけながらも、サッカーの指導者として勉強を続けました。 篠達也監督 小倉その後の指導歴はどうなんですか?習志野市のトレセンのスタッフをしている中で、現在、秋田県の明桜高等学校の砂金伸(いさごしん)監督に出会ったんです。 篠達也監督 小倉砂金伸(いさごしん)監督もトレセンスタッフだったんですか?当時S級ライセンスを持っているような指導者が、週1回にモデル地区トレセンの子供たちを指導することをJFAでやっていまして、砂金伸(いさごしん)監督はそれで来ていました。 篠達也監督 小倉秋田県から指導に来ていたんですか?いえいえ。
当時は習志野高校の指導者でした。
それで、私のほうから頼んで、習志野高校のスタッフとしてサッカーを見させてもらうようになりました。
だから、本当に多くのことを教えていただき、今の私のサッカー指導者としての全てを学びました。 篠達也監督
小倉
篠さんの選手歴や指導歴についてお伺いしてもよろしいですか?
自分のサッカーの競技歴としては、習志野市でサッカーを始めて少年団に所属していました。
中学生のときは、習志野市から現柏レイソルTOR(トーア)に通うようになり、高校は地元の習志野高校で3年間サッカーを続けました。
中学生のときは、習志野市から現柏レイソルTOR(トーア)に通うようになり、高校は地元の習志野高校で3年間サッカーを続けました。
篠達也監督
小倉
高校の頃の戦績はいかがでしたか?
高校2年生のときにインターハイで全国優勝し、個人的には関東選抜に選ばれて、中村俊輔氏や市立船橋の北嶋秀朗氏などと一緒にプレーする機会がありました。
篠達也監督
小倉
個人としても凄い結果ですね。
高校卒業後はいかがでしたか?
高校卒業後はいかがでしたか?
高校卒業後は拓殖大学に進学しサッカーを続けましたが、大学4年生のときにサッカーを続けるか一般企業に勤めるかを悩んだ末、普通のサラリーマンになることを決めました。
篠達也監督
小倉
サッカー界から離れたんですね。
その後、サッカー界に戻られたきっかけをお伺いしても良いですか?
その後、サッカー界に戻られたきっかけをお伺いしても良いですか?
息子が、私が小学生時代にお世話になったクラブでサッカーをやりたいと言い出したんです。
私は目立たないようにしていたんですけど、クラブのコーチが突然いなくなって、他の保護者から頼まれて試合を指揮することになり、それがきっかけです。
私は目立たないようにしていたんですけど、クラブのコーチが突然いなくなって、他の保護者から頼まれて試合を指揮することになり、それがきっかけです。
篠達也監督
小倉
まさにパパさんコーチからのスタートだったんですね。
そうなんです。
パパさんコーチをきっかけに指導者ってこんなに面白い仕事なんだと初めて知りました。
それからは家族に迷惑をかけながらも、サッカーの指導者として勉強を続けました。
パパさんコーチをきっかけに指導者ってこんなに面白い仕事なんだと初めて知りました。
それからは家族に迷惑をかけながらも、サッカーの指導者として勉強を続けました。
篠達也監督
小倉
その後の指導歴はどうなんですか?
習志野市のトレセンのスタッフをしている中で、現在、秋田県の明桜高等学校の砂金伸(いさごしん)監督に出会ったんです。
篠達也監督
小倉
砂金伸(いさごしん)監督もトレセンスタッフだったんですか?
当時S級ライセンスを持っているような指導者が、週1回にモデル地区トレセンの子供たちを指導することをJFAでやっていまして、砂金伸(いさごしん)監督はそれで来ていました。
篠達也監督
小倉
秋田県から指導に来ていたんですか?
いえいえ。
当時は習志野高校の指導者でした。
それで、私のほうから頼んで、習志野高校のスタッフとしてサッカーを見させてもらうようになりました。
だから、本当に多くのことを教えていただき、今の私のサッカー指導者としての全てを学びました。
当時は習志野高校の指導者でした。
それで、私のほうから頼んで、習志野高校のスタッフとしてサッカーを見させてもらうようになりました。
だから、本当に多くのことを教えていただき、今の私のサッカー指導者としての全てを学びました。
篠達也監督
チーム名の由来
小倉チーム名の由来を教えていただいても良いでしょうか?ラーナーズという名前は「ラーン」、つまり「学ぶ」という意味から来ています。
ラーナーというのは学習者を意味して、我々指導者も常に向上していくために学ぶ姿勢を忘れないようにという意味合いを込めて「ラーナーズ」と名付けました。 篠達也監督 小倉現在、チームを立ち上げられて2年目(2024年現在)ですけど、選手の獲得や結果も順調ですよね。れは本当に周りに感謝で、我々世代の指導者の油がのってきていることもあります。
過去に知り合った人や、習志野高校のOBとして指導している人たちが助けてくれて、「ラーナーズは1年目だけど、こんなチームと試合ができているんだ」とか「こんな繋がりがあるんだ」ということが周りに伝わり、それを親御さんや子供たちが調べてくれて、1年目からうまく軌道に乗せることができました。 篠達也監督
小倉
チーム名の由来を教えていただいても良いでしょうか?
ラーナーズという名前は「ラーン」、つまり「学ぶ」という意味から来ています。
ラーナーというのは学習者を意味して、我々指導者も常に向上していくために学ぶ姿勢を忘れないようにという意味合いを込めて「ラーナーズ」と名付けました。
ラーナーというのは学習者を意味して、我々指導者も常に向上していくために学ぶ姿勢を忘れないようにという意味合いを込めて「ラーナーズ」と名付けました。
篠達也監督
小倉
現在、チームを立ち上げられて2年目(2024年現在)ですけど、選手の獲得や結果も順調ですよね。
れは本当に周りに感謝で、我々世代の指導者の油がのってきていることもあります。
過去に知り合った人や、習志野高校のOBとして指導している人たちが助けてくれて、「ラーナーズは1年目だけど、こんなチームと試合ができているんだ」とか「こんな繋がりがあるんだ」ということが周りに伝わり、それを親御さんや子供たちが調べてくれて、1年目からうまく軌道に乗せることができました。
過去に知り合った人や、習志野高校のOBとして指導している人たちが助けてくれて、「ラーナーズは1年目だけど、こんなチームと試合ができているんだ」とか「こんな繋がりがあるんだ」ということが周りに伝わり、それを親御さんや子供たちが調べてくれて、1年目からうまく軌道に乗せることができました。
篠達也監督
チームコンセプト
小倉チームコンセプトをお伺いしても良いでしょうか。サッカーに限らず、常に学び続けることを大切にしています。
サッカーではどうしたいかというと、第一に試合の中で個として解決できる選手を育てたいと思っていて、チームとしてはボールを維持しながらゴール前に向かっていくこと、その中でグループでの共有事項を増やしてサッカーをすることを意識しています。 篠達也監督 小倉個として解決できる選手を育てるというのは、具体的にはどのような選手を育てたいんでしょうか?ドリブルやパスに特化するのではなく、全体のレベルが上がるような選手を育てることを目指しています。 篠達也監督
小倉
チームコンセプトをお伺いしても良いでしょうか。
サッカーに限らず、常に学び続けることを大切にしています。
サッカーではどうしたいかというと、第一に試合の中で個として解決できる選手を育てたいと思っていて、チームとしてはボールを維持しながらゴール前に向かっていくこと、その中でグループでの共有事項を増やしてサッカーをすることを意識しています。
サッカーではどうしたいかというと、第一に試合の中で個として解決できる選手を育てたいと思っていて、チームとしてはボールを維持しながらゴール前に向かっていくこと、その中でグループでの共有事項を増やしてサッカーをすることを意識しています。
篠達也監督
小倉
個として解決できる選手を育てるというのは、具体的にはどのような選手を育てたいんでしょうか?
ドリブルやパスに特化するのではなく、全体のレベルが上がるような選手を育てることを目指しています。
篠達也監督
小学生のときまでに身に付けるべきこと
小倉小学年代も指導されていたということですが、中学に上がるまでに学んでおくべきことはありますか?最近は情報が多く、世界のサッカーも見られる機会が増えて、いろんなプレーが見られるようになったので、ポジショナルなプレーを小学生年代からもやるチームが増えていますよね? 篠達也監督 小倉確かに小学生年代から戦術的なチームが増えてきているように感じます。ただ、戦術が優先されすぎて、横や後ろにパスを出すことが多くなり、前を向く選手が減っているように思うんです。 篠達也監督 小倉弊害もあるんですね。弊害かどうかは分かりませんが、小学生年代ではドリブルやパスでも、仲間を利用することでも、スペースを探すことでも、前を選べる選手になることが重要だと思います。 篠達也監督
小倉
小学年代も指導されていたということですが、中学に上がるまでに学んでおくべきことはありますか?
最近は情報が多く、世界のサッカーも見られる機会が増えて、いろんなプレーが見られるようになったので、ポジショナルなプレーを小学生年代からもやるチームが増えていますよね?
篠達也監督
小倉
確かに小学生年代から戦術的なチームが増えてきているように感じます。
ただ、戦術が優先されすぎて、横や後ろにパスを出すことが多くなり、前を向く選手が減っているように思うんです。
篠達也監督
小倉
弊害もあるんですね。
弊害かどうかは分かりませんが、小学生年代ではドリブルやパスでも、仲間を利用することでも、スペースを探すことでも、前を選べる選手になることが重要だと思います。
篠達也監督
伸びる選手・うまくなる選手の特徴
小倉これまで指導されてきて、伸びる選手・うまくなる選手に特徴や共通点はありますか?素直さは非常に重要です。
頑固さも良いですが、言葉を受け入れる力が必要たと思います。
私自身も現役時代に人の話を聞けない選手でしたけど(笑)、それではうまくいきませんでした。 篠達也監督 小倉親御さんの協力はいかがですか?親御さんの協力は絶大に必要で、献身的にサポートしていただきたいです。 篠達也監督 小倉具体的にはどのようなサポートが必要ですか?例えば食事の面でのサポートは非常に重要ですし、子供の状況を受け入れ、つまずいても我慢してサポートすることが必要です。 篠達也監督 小倉我慢することも必要なんですね。距離感をどう取るかが本当に難しくて、無関心にならないようにすることや、過干渉にならなすぎることが大切だと思います。 篠達也監督
小倉
これまで指導されてきて、伸びる選手・うまくなる選手に特徴や共通点はありますか?
素直さは非常に重要です。
頑固さも良いですが、言葉を受け入れる力が必要たと思います。
私自身も現役時代に人の話を聞けない選手でしたけど(笑)、それではうまくいきませんでした。
頑固さも良いですが、言葉を受け入れる力が必要たと思います。
私自身も現役時代に人の話を聞けない選手でしたけど(笑)、それではうまくいきませんでした。
篠達也監督
小倉
親御さんの協力はいかがですか?
親御さんの協力は絶大に必要で、献身的にサポートしていただきたいです。
篠達也監督
小倉
具体的にはどのようなサポートが必要ですか?
例えば食事の面でのサポートは非常に重要ですし、子供の状況を受け入れ、つまずいても我慢してサポートすることが必要です。
篠達也監督
小倉
我慢することも必要なんですね。
距離感をどう取るかが本当に難しくて、無関心にならないようにすることや、過干渉にならなすぎることが大切だと思います。
篠達也監督
ジュニアユースのチームの選び方
小倉ジュニアユースのチーム数は多いですが、どういった観点で選べば良いと思いますか?家族としての考えや子供がどう育ってほしいかを考えることが大切です。
関東リーグに所属しているから、県の1部リーグに所属しているから有名選手が出たからという理由だけではなく、クラブの進んでいる方向や自分の子供がどうありたいかを考えることが大切だと思います。 篠達也監督
小倉
ジュニアユースのチーム数は多いですが、どういった観点で選べば良いと思いますか?
家族としての考えや子供がどう育ってほしいかを考えることが大切です。
関東リーグに所属しているから、県の1部リーグに所属しているから有名選手が出たからという理由だけではなく、クラブの進んでいる方向や自分の子供がどうありたいかを考えることが大切だと思います。
関東リーグに所属しているから、県の1部リーグに所属しているから有名選手が出たからという理由だけではなく、クラブの進んでいる方向や自分の子供がどうありたいかを考えることが大切だと思います。
篠達也監督
サッカーと勉強の両立
小倉保護者の方は勉強との両立に関して心配されている方も多いと思いますが、何かチームとして取り組んでいることはありますか?テスト前に休むというのは原則許可していません。
ただ、家庭の方針としてどうしてもという場合は柔軟に対応しますが、授業中や空いている時間にどれだけ解決できるかが重要だと思うので、選手には常にそのことを伝えています。ただ、現在中2の選手は試合の前に1時間早く集まって自学自習をしています。 篠達也監督 小倉それはすごい取り組みですね。学校の多目的広場を借りて勉強させてから試合を行っています。
その1時間で何ができるかは分かりませんが、少なくともやる習慣や意識付けにはなりますし、大学生のスタッフもいるので、その大学生が勉強を教えたりもしています。 篠達也監督
小倉
保護者の方は勉強との両立に関して心配されている方も多いと思いますが、何かチームとして取り組んでいることはありますか?
テスト前に休むというのは原則許可していません。
ただ、家庭の方針としてどうしてもという場合は柔軟に対応しますが、授業中や空いている時間にどれだけ解決できるかが重要だと思うので、選手には常にそのことを伝えています。ただ、現在中2の選手は試合の前に1時間早く集まって自学自習をしています。
ただ、家庭の方針としてどうしてもという場合は柔軟に対応しますが、授業中や空いている時間にどれだけ解決できるかが重要だと思うので、選手には常にそのことを伝えています。ただ、現在中2の選手は試合の前に1時間早く集まって自学自習をしています。
篠達也監督
小倉
それはすごい取り組みですね。
学校の多目的広場を借りて勉強させてから試合を行っています。
その1時間で何ができるかは分かりませんが、少なくともやる習慣や意識付けにはなりますし、大学生のスタッフもいるので、その大学生が勉強を教えたりもしています。
その1時間で何ができるかは分かりませんが、少なくともやる習慣や意識付けにはなりますし、大学生のスタッフもいるので、その大学生が勉強を教えたりもしています。
篠達也監督
進路のサポートに関して
小倉高校の進路のサポートに関してはどのように考えられています?私が高校サッカーに8、9年携わっているので、いろんな関係性を持った高校があるので、サポートは万全にできると思います。
競技力も必要ですが、ラーナーズの名前を背負う以上、成果を出してもらい、行く高校にも恩返しができるようにサポートしたいと考えています。 篠達也監督
小倉
高校の進路のサポートに関してはどのように考えられています?
私が高校サッカーに8、9年携わっているので、いろんな関係性を持った高校があるので、サポートは万全にできると思います。
競技力も必要ですが、ラーナーズの名前を背負う以上、成果を出してもらい、行く高校にも恩返しができるようにサポートしたいと考えています。
競技力も必要ですが、ラーナーズの名前を背負う以上、成果を出してもらい、行く高校にも恩返しができるようにサポートしたいと考えています。
篠達也監督
チームのPRポイント
小倉他のチームにはないPRポイントも教えてください。体の成長は中学生年代で差が激しいですが、身長計や体重計、座高も測れるようなものを準備して、成長曲線や成長予測を把握しながら、一人ひとりに最適な選手育成をしています。 篠達也監督 小倉遅咲きの選手の救いにもなりますね。長くサッカーを続けさせることが重要で、日本代表やプロのサッカー選手は早生まれが少ないと言われていますが、成長予測を活用して選手を支えたいと思います。 篠達也監督
小倉
他のチームにはないPRポイントも教えてください。
体の成長は中学生年代で差が激しいですが、身長計や体重計、座高も測れるようなものを準備して、成長曲線や成長予測を把握しながら、一人ひとりに最適な選手育成をしています。
篠達也監督
小倉
遅咲きの選手の救いにもなりますね。
長くサッカーを続けさせることが重要で、日本代表やプロのサッカー選手は早生まれが少ないと言われていますが、成長予測を活用して選手を支えたいと思います。
篠達也監督
今後の目標
小倉今後の目標についてお聞かせいただけますか?近々の目標としては、来年三学年が揃うので、スタッフや運営、選手育成の健全な運営を軌道に乗せることが来年、再来年の目標となります。
そして、将来的には関東リーグで戦えるチームを作り、習志野市を中心にした近隣地域の中学生年代の育成を地道に続けていきたいと思います。 篠達也監督
小倉
今後の目標についてお聞かせいただけますか?
近々の目標としては、来年三学年が揃うので、スタッフや運営、選手育成の健全な運営を軌道に乗せることが来年、再来年の目標となります。
そして、将来的には関東リーグで戦えるチームを作り、習志野市を中心にした近隣地域の中学生年代の育成を地道に続けていきたいと思います。
そして、将来的には関東リーグで戦えるチームを作り、習志野市を中心にした近隣地域の中学生年代の育成を地道に続けていきたいと思います。
篠達也監督
⚽️インタビュー音声