Eins.FC.YACHIYO(アインスFC八千代)-アイキャッチ画像

Eins.FC.YACHIYO(アインスFC八千代)

千葉県八千代市で活動されているEins.FC.YACHIYO(アインスFC八千代)。
チームデータ及び指導者インタビューをご覧ください。

チームデータ

⚽️基本情報

【住所】
・千葉県八千代市大和田新田458-1

【練習場所】
・八千代スポーツガーデン
千葉県八千代市大和田新田458-1

【練習日時】
<中学1年生>
(火・水・木)19時~20時30分

<中学2年生>
(火・水・金)19時~20時30分

<中学3年生>
(火・木・金)19時~20時30分

(土・日・祝)試合等

【電話番号】047-480-0071

【ホームページ】
https://sports-create.com

⚽️費用

【入会金】0円
【年間費】(中1)13,200円、(中2、3)6,600円
【ユニフォーム代】お問合せください
【月謝】12,980円
【合宿費】お問合せください

⚽️チームスタッフ

【監督】鈴木 洵也
(選手歴)
・読売日本SCJY
(現東京ヴェルディJY)
・習志野高校
・順天堂大学

(指導歴)
・ 1FC川越水上公園
・エスフェローザ八千代
・Eins.FC.YACHIYO

【コーチ】倉又 康平
(選手歴)
・FC習志野
・八千代松陰高校
・国士舘大学

(指導歴)
・エスフェローザ八千代
・Eins.FC.YACHIYO

⚽️進路

【県内】
八千代高校
習志野高校
敬愛学園高校
東京学館高校
八千代松陰高校
千葉明徳高校
専修大松戸高校
千葉日大一
日大習志野
暁星国際高校

【県外】
前橋育英高校
新田高校
本郷高校

指導者インタビュー

千葉県八千代市で活動されているEins.FC.YACHIYO(アインスFC八千代)
鈴木洵也監督は習志野高校時代には選手権にも出場し、順天堂大学でもご活躍されていました。
高校に向けて、中学3年間で自分の武器を身に付けさせたいと仰います。
本日は鈴木監督に、チームについてやサッカー観・指導論についてお話を伺いました。

⚽️インタビュー音声

小倉
小倉
本日はお忙しいところお時間を頂きましてありがとうございます!
チームのことや鈴木さんのことを色々とお聞かせ頂ければと思いますので、宜しくお願いします。
こちらこそ宜しくお願いします!
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督

選手歴・指導歴

小倉
小倉
まず鈴木さんのサッカー歴について教えていただいてもいいですか。
幼稚園の年長くらいから始めて、小学生の頃は町の少年団に入っていました。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督
小倉
小倉
中学時代はいかがでしたか?
中学はクラブチームの読売クラブ(現東京ヴェルディ)のジュニアユースに進みました。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督
小倉
小倉
千葉県から通われていたんですか?
中1のときに埼玉県春日部に引っ越しをして、そこからよみうりランドまで片道2時間弱くらい掛けて通っていました。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督
小倉
小倉
大変な生活を送られていたんですね。
高校はどうされたんですか?
ユースに上がる話がありましたが、2時間かけて通うのが大変でしたし、高校サッカーに憧れていて選手権に出たいとも思っていたので、家から通える習志野高校を選びました。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督
小倉
小倉
強豪校に進学された訳ですね。
高校時代の成績はどうでしたか?
高校2年生のときにインターハイで全国3位になり、選手権にも市立船橋を倒して出場しました。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督
小倉
小倉
鈴木さんは試合にも出ていたんですか?
はい。
1年生の頃から出場機会をいただいていて、2年生のときは日本代表だった玉田圭司さんなど、プロに行った選手もたくさんいた時期でした。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督
小倉
小倉
強い代で下級生から試合に出ていたんですね。
ポジションはどちらでしたか?
主にディフェンダーでした。
サイドバックやセンターバック、ただ、インターハイでは中盤も経験させてもらいました。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督
小倉
小倉
様々なポジションにアジャストされていますが、ご自身ではどのような選手だったと思いますか?
身長も、身体能力も高くなく、それをどう埋めるかを常に考えていたので、頭を使ってプレーする選手だったように思います。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督
小倉
小倉
高校卒業後はいかがですか?
先生からサイズ的に大学に行くように勧められたのと、順天堂大学に進学していた先輩に誘われたこともあり、順天堂大学に進学しました。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督
小倉
小倉
大学ではポジションはどこだったんですか?
大学でもセンターバックやサイドバックをやりました。
身長の関係で入学当初はサイドバックを勧められていましたが、チーム事情でセンターバックをやることが多く、主にディフェンスです。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督
小倉
小倉
身長はどれくらいですか?
170cmくらいなので、 今の時代では考えられないですね。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督
小倉
小倉
大学以降はいかがですか?
大学以降もサッカーを続けるか迷っていた時期に、サッカースクールでの指導者としての話があり、指導にも興味があったので指導の道を選びました。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督
小倉
小倉
選手として続けるか指導者になるかで、迷っていたんですね。
就職する直前のタイミングまで悩んでいました。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督
小倉
小倉
正直、後悔はありますか?
ただ単に自信がなかったのもありますが、当時の環境ではJ2、J3で続ける意味を見出せなかったんです。
でも、今なら選手として続けることにチャレンジしていると思います。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督

指導をする上で心掛けていること

小倉
小倉
指導をする上で心掛けていることをお伺いしてもいいでしょうか?
とにかくサッカーを楽しんでもらうことです。
なぜなら、それがモチベーションに繋がり、もっと上手くなりたい・続けたいと思ってもらえるからです。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督

チームに関して

小倉
小倉
1学年の人数はどのくらいですか?
今まではMAX25名でしたが、今年から30名程度に増やしました。
千葉県は2チームエントリーができるので、試合出場機会を増やすために2チームに分けて、全員が試合に出られるようにしています。
これは本当にやって良かったと感じています。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督

中学3年間で身に付けさせたいこと

小倉
小倉
中学の3年間で身につけてほしいことはなんですか?
一番はサッカーを通して人間的に大きく成長させたいというのがあるので、挨拶であったり、必要最低限のマナーであったりといったものは、特に入学初年度、中学1年のスタートのときには厳しく伝えています。
具体的には荷物を整理するとか、ゴミが落ちていたら拾うとか、そういった当たり前のことをまずやろうということで、選手たちに話しています。
サッカー面では、高校に向けて自分の武器を磨いてほしいというのが一番にあって、自分の得意なことを探す3年間、もちろん苦手なことにも取り組んでもらいますが、それよりも自分の得意なことを伸ばしてほしいと思っています。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督

進学に関して

小倉
小倉
高校の進学に関してですが、推薦で行く子と、一般で行く子ではどちらが多いですか?
今は現状半々です。
土地柄もあるのかもしれませんが、非常に勉強熱心な家庭も多いので、塾と並行しながらクラブに通っている選手がほとんどです。
そのため、推薦で行くという決断をする子もいれば、絶対に勉強で行くという選手もいて、今年の中3は半分は推薦で決まって、半分の子供たちは勉強で進学を目指しています。(2024年現在)
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督
小倉
小倉
推薦で行く子供たちはちなみにどういった高校に進学されているんですかね?
この辺りの近辺になりますが、八千代松陰高校敬愛学園習志野高校八千代高校、そういったところが多くなっています。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督
小倉
小倉
いわゆる高校の進学に対して、チームとしてサポートしていることはありますか?
入団する前の保護者説明会で、とにかく勉強をちゃんとやってくださいということは伝えています。
また、学期ごとに通知表を集めて、こちらで記録させてもらって、選手たちの成績を把握し、管理しています。
それを、1年生、2年生、3年生と3年間行い、それを基に、高校の先生と話をさせてもらったときに、「成績はこれぐらいです」とか、そういうことも伝えながら、「じゃあ推薦で」とか、「もう少し成績を取ってもらえればなんとかなります」とか、そういうやり取りを選手と高校の間に立って行っています。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督

勉強との両立

小倉
小倉
どうしてもクラブチームだと勉強との両立ができるのかどうかを心配されている保護者も多いですが、何かサポートされていることはありますか?
クラブとしては、「絶対に練習を休むな」とかそういうことは言っていなくて、テスト期間中に長いと1週間ぐらい休む子もいます。
ただ、我々としては休んでほしくはないので、常日頃からコツコツと勉強し、お父さんお母さんに「練習に行ってきていいよ」と言ってもらえるように努力しなさいという話はしています。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督

セレクションで見ていることろ

小倉
小倉
セレクションではどういうところを見ていますか?
技術はもちろん評価しますが、知らない人とサッカーをする状況で、積極的にコミュニケーションを取ったり、試合中に声を出したりする選手に目が行きます。
最近は大人しい子が多いので、そういった積極性も持った子は評価が高いです。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督

伸びる選手・うまくなる選手の特徴

小倉
小倉
伸びる選手、上手くなる選手の特徴をお伺いしてもいいでしょうか?
プロになった選手たちは、やはりよく練習していました。
ただ練習するだけでなく、工夫しながら取り組み、指導者に積極的に質問する選手は伸びる傾向にると思います。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督

ジュニアユースのチームの選び方

小倉
小倉
ジュニアユースのチーム数は数多くありますが、どういった観点でチームを選べば良いと思いますか?
最近は強豪チームばかりを選ぶ傾向がありますが、自分に合うかどうかが重要なので、指導者やチームの方針を含めきちんと調べ、慎重に選んでほしいです。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督

どういう選手に注目してほしいか

小倉
小倉
どういう選手に注目してほしいですか?
厳しく指導するチームではないので、楽しくやりたい、楽しく上手くなりたいという気持ちを持っている、サッカーが好きな子に来てほしいです。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督

今後の目標

小倉
小倉
今後の目標をお伺いしてもいいですか?
プロの選手を輩出することも目標の一つですが、それよりもチームが長く続き、地域に愛されることが一番の目標です。
ここで育った選手が、プロに挑戦した後でも戻ってこられる場所、またチームを一緒に強くしていく場所になれたらと思っています。
長く続けることで、そういったことが起きていくと信じています。
鈴木洵也監督
鈴木洵也監督
⚽️インタビュー音声

失敗しない中学年代のクラブチーム選びとセレクションではここを見る

 

よく一緒に見られているチーム

  1. ヴィスポ-アイキャッチ画像

    ヴィスポ

  2. ラナーズFC-アイキャッチ画像

    LEARNERS(ラーナーズ)FC

  3. astorre(アストーレ)-アイキャッチ画像

    club astore(クラブ・アストーレ)