埼玉県坂戸市を中心に活動している坂戸ディプロマッツ。
チームデータ及び高沢尚利コーチのインタビューをご覧ください。
チームデータ
⚽️基本情報
【住所】埼玉県川越市仲町5-14川越サンハイツ1101
【練習場所】坂戸ディプロマッツ専用グランド
【U15】(火・水・金)18時30分~20時30分練習、(土・日・祝)練習試合、大会等
【U14】(月・水・木)18時30分~20時30分練習、(土・日・祝)練習試合、大会等
【U13】(月・火・木)18時30分~20時30分練習、(土・日・祝)練習試合、大会等
【電話番号】049-227-9944
【チームホームページ】http://www.diplomats-fc.com/
※項目を横にスライドすると全て見ることができます
⚽️費用
【入会金】お問い合わせください
【年間費】お問い合わせください
【月謝】お問い合わせください
【ユニフォーム代】お問い合わせください
【合宿費】お問い合わせください
【初年度】お問い合わせください
【2年目】お問い合わせください
※項目を横にスライドすると全て見ることができます
⚽️チームスタッフ
【代表】浅見 邦男 【統括】斎藤 雄二郎 【総務】原野 満子 【コーチ】小林 翼 (選手歴)武蔵越生高校 (指導歴)坂戸Diplomats・坂戸幼稚園サッカースクール 【コーチ】高沢 尚利 (選手歴)浦和レッズユース⇒青山学院大学⇒松本山雅FC (指導歴)FCリアル⇒坂戸Diplomats 【コーチ】山根 豊基 (選手歴)宇部鴻城高校⇒九州総合スポーツカレッジ⇒ラインメール青森 (指導歴)ラインメール青森FCジュニアユース⇒坂戸Diplomats 【GKコーチ】松下 泰土 (選手歴)アルビレックス新潟ユース⇒アルビレックス新潟シンガポール⇒アルテリーヴォ和歌山⇒グルージャ盛岡⇒ラインメール青森 (指導歴)富士大学サッカー部GKコーチ⇒坂戸Diplomats
※項目を横にスライドすると全て見ることができます
⚽️大会実績
《U-15クラブユース選手大会》
・優勝2回
・準優勝1回
・関東大会出場8回
・2017年 全国大会出場
・2017年 全国ベスト32 1回
《高円宮杯・埼玉県予選》
・優勝1回
・関東大会出場5回
《埼玉県トップリーグ1部》
・優勝3回
※項目を横にスライドすると全て見ることができます
⚽️進路
【ユース】浦和レッズユース、大宮アルディジャユース、ヴァンフォーレ甲府ユース
横浜Fマリノスユース、鹿島アントラーズユース、東京ヴェルディーユース
【県内】武南高校、西武台高校、埼玉栄高校、武蔵越生高校、聖望学園高校、西武文理高校、埼玉平成高校
東京農大第三高校、浦和東高校、市立浦和高校、川越南高校、川越高校、正智深谷高校、浦和南高校
浦和学院高校・川越東高校・山村国際高校・坂戸西高校・松山高校
【県外】流通経済大学付属柏高校、静岡学園高校、尚志高校、帝京高校、前橋育英高校、桐生第一高校
山梨学院高校、國學院久我山高校、駒澤大高校、青森山田高校、広島瀬戸内高校、関東第一
保善高校、暁星国際高校、常磐高校
※項目を横にスライドすると全て見ることができます
⚽️セレクション情報
【日程】11月
【募集人数】30名程度
※項目を横にスライドすると全て見ることができます
試合動画
⚽️第20回埼玉県ユース(U-13)サッカー選手権クラブ予選
【坂戸ディプロマッツ vs 東川口FC】
⚽️第29回埼玉県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会
【坂戸ディプロマッツ vs FC KAZO】
⚽️埼玉県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会
【坂戸ディプロマッツ vs アレグレ】
指導者インタビュー
関東大会の常連でいて、2017年には全国ベスト32にもなっている通称ディプロ。
松本山雅FCでプレーされたいた髙沢コーチへインタビューを敢行しました。
・セレクションで見てるポイントは?
・レギュラーとサブ組みって固定されちゃうの?など等
強いチームならではの気になるポイントを聞いてみましたので、ご覧ください。
小倉本日はお忙しいところお時間を頂きましてありがとうございます!
チームのことや髙沢さんのことを色々とお聞かせ頂ければと思いますので、宜しくお願いします。こちらこそ宜しくお願いします。
髙沢尚利コーチ

小倉
本日はお忙しいところお時間を頂きましてありがとうございます!
チームのことや髙沢さんのことを色々とお聞かせ頂ければと思いますので、宜しくお願いします。
チームのことや髙沢さんのことを色々とお聞かせ頂ければと思いますので、宜しくお願いします。
こちらこそ宜しくお願いします。

髙沢尚利コーチ
チームコンセプト
小倉まずチームのコンセプトを教えて頂いてもよろしいでしょうか?はい。いくつかあるんですけど、
・あらゆるスキルの習得以前に、メンタル面を強化し戦える選手の育成
・認知・判断・決断・実行の習慣化
・しっかりとした個人スキルを養い、自身をもって1VS1を行える選手の育成
・ボールを保持し、ボールロストした瞬間素早い攻守の切り替えで奪い返し攻撃の時間を長く保つ
・選手の判断で、ピッチや天候、相手の戦術、様々な要素を踏まえ、ゲームを進める
・DFラインからボールを回し、長短織り交ぜたパスワークで攻撃を組み立てる
・チームとして連動した守備、攻撃をおこなう
といったチームコンセプトでやりながら、「闘う」をベースにあとは選手の特徴を見ながらやっています。
髙沢尚利コーチ
小倉すばらしいですね。
選手の特徴を見ながらということは、学年やその年によってチーム戦術やシステムが変わるということでしょうか。そうです。
全学年一貫してこのシステムでやりましょうというのはなくて、選手個々の特徴を見ながら、担当監督・コーチの判断でシステム、戦い方は選んでいます。
髙沢尚利コーチ

小倉
まずチームのコンセプトを教えて頂いてもよろしいでしょうか?
はい。いくつかあるんですけど、
・あらゆるスキルの習得以前に、メンタル面を強化し戦える選手の育成
・認知・判断・決断・実行の習慣化
・しっかりとした個人スキルを養い、自身をもって1VS1を行える選手の育成
・ボールを保持し、ボールロストした瞬間素早い攻守の切り替えで奪い返し攻撃の時間を長く保つ
・選手の判断で、ピッチや天候、相手の戦術、様々な要素を踏まえ、ゲームを進める
・DFラインからボールを回し、長短織り交ぜたパスワークで攻撃を組み立てる
・チームとして連動した守備、攻撃をおこなう
といったチームコンセプトでやりながら、「闘う」をベースにあとは選手の特徴を見ながらやっています。
・あらゆるスキルの習得以前に、メンタル面を強化し戦える選手の育成
・認知・判断・決断・実行の習慣化
・しっかりとした個人スキルを養い、自身をもって1VS1を行える選手の育成
・ボールを保持し、ボールロストした瞬間素早い攻守の切り替えで奪い返し攻撃の時間を長く保つ
・選手の判断で、ピッチや天候、相手の戦術、様々な要素を踏まえ、ゲームを進める
・DFラインからボールを回し、長短織り交ぜたパスワークで攻撃を組み立てる
・チームとして連動した守備、攻撃をおこなう
といったチームコンセプトでやりながら、「闘う」をベースにあとは選手の特徴を見ながらやっています。

髙沢尚利コーチ

小倉
すばらしいですね。
選手の特徴を見ながらということは、学年やその年によってチーム戦術やシステムが変わるということでしょうか。
選手の特徴を見ながらということは、学年やその年によってチーム戦術やシステムが変わるということでしょうか。
そうです。
全学年一貫してこのシステムでやりましょうというのはなくて、選手個々の特徴を見ながら、担当監督・コーチの判断でシステム、戦い方は選んでいます。
全学年一貫してこのシステムでやりましょうというのはなくて、選手個々の特徴を見ながら、担当監督・コーチの判断でシステム、戦い方は選んでいます。

髙沢尚利コーチ
指導者として心がけていること
小倉指導者として心がけていることは何かありますか?平日の練習は2学年でコートを半面ずつ利用しているので、コーチングは、プレーをあまり止めないで流れの中で実施するようにしています。
髙沢尚利コーチ
小倉時間短縮の意味合いでですか?はい。
プレーを止めて指導していると、一人一人がボールを触る時間が少なくなってしまうので、もちろん気になるところがあれば止めて説明もしますけど、時間とスペースが限られる平日の練習は特にボールに触れる時間を長くしています。
髙沢尚利コーチ
小倉なるほど。
合理的ですね。あとは、サッカーのプレーだけではなくて、生活面においても『自分で判断する』ことを身に付けさせたいなと思って、1年生の時から言い続けているんですけどなかなかね…(笑)
髙沢尚利コーチ
小倉難しい年代ですしね(笑)でも、個人の判断や準備がサッカーにも繋がってくると思うので、自主性を含めた人間性の部分もチームとして大切にしています。
髙沢尚利コーチ

小倉
指導者として心がけていることは何かありますか?
平日の練習は2学年でコートを半面ずつ利用しているので、コーチングは、プレーをあまり止めないで流れの中で実施するようにしています。

髙沢尚利コーチ

小倉
時間短縮の意味合いでですか?
はい。
プレーを止めて指導していると、一人一人がボールを触る時間が少なくなってしまうので、もちろん気になるところがあれば止めて説明もしますけど、時間とスペースが限られる平日の練習は特にボールに触れる時間を長くしています。
プレーを止めて指導していると、一人一人がボールを触る時間が少なくなってしまうので、もちろん気になるところがあれば止めて説明もしますけど、時間とスペースが限られる平日の練習は特にボールに触れる時間を長くしています。

髙沢尚利コーチ

小倉
なるほど。
合理的ですね。
合理的ですね。
あとは、サッカーのプレーだけではなくて、生活面においても『自分で判断する』ことを身に付けさせたいなと思って、1年生の時から言い続けているんですけどなかなかね…(笑)

髙沢尚利コーチ

小倉
難しい年代ですしね(笑)
でも、個人の判断や準備がサッカーにも繋がってくると思うので、自主性を含めた人間性の部分もチームとして大切にしています。

髙沢尚利コーチ
中学3年間で伸びる子の特徴
小倉中学3年間で伸びる子に特徴って何かありますか?それは真面目で素直な子ですかね。
思春期・反抗期の時期なので難しいんですけど、アドバイスを聞く耳だったり、受け入れる姿勢がある子が伸びると思います。
髙沢尚利コーチ
小倉やっぱりそうなんですね。
髙沢さんが中学年代に取り組んでいたこととか、ここを伸ばしたみたいなことって何かありますか?なんだろうな。
今ここにいる子たちのほうが僕なんかよりはるかに真面目なんで(笑)
髙沢尚利コーチ
小倉でもサッカー選手になられているじゃないですか!ひとつ言えるのはサッカーの試合であったり、ひとつひとつのトレーニングにかける熱量は当時の僕のほうがあったのかなと思います。
髙沢尚利コーチ
小倉そうなんですね。
最近の子供たちっていう括り方をしていいのか分かりませんけど、今の子供たちはおとなしいというかクールですもんね。大人しくてみんな仲が良いのはいいんですけど、もう少し厳しく要求しあえても良いのかなって思いますよね。
髙沢尚利コーチ
小倉たしかに。
みんなで要求しあって切磋琢磨して、成長していけると良いですよね。そうですね。
上を目指すのであれば、自分にも仲間にも厳しくなってやらないといけないのかなと思います。
髙沢尚利コーチ

小倉
中学3年間で伸びる子に特徴って何かありますか?
それは真面目で素直な子ですかね。
思春期・反抗期の時期なので難しいんですけど、アドバイスを聞く耳だったり、受け入れる姿勢がある子が伸びると思います。
思春期・反抗期の時期なので難しいんですけど、アドバイスを聞く耳だったり、受け入れる姿勢がある子が伸びると思います。

髙沢尚利コーチ

小倉
やっぱりそうなんですね。
髙沢さんが中学年代に取り組んでいたこととか、ここを伸ばしたみたいなことって何かありますか?
髙沢さんが中学年代に取り組んでいたこととか、ここを伸ばしたみたいなことって何かありますか?
なんだろうな。
今ここにいる子たちのほうが僕なんかよりはるかに真面目なんで(笑)
今ここにいる子たちのほうが僕なんかよりはるかに真面目なんで(笑)

髙沢尚利コーチ

小倉
でもサッカー選手になられているじゃないですか!
ひとつ言えるのはサッカーの試合であったり、ひとつひとつのトレーニングにかける熱量は当時の僕のほうがあったのかなと思います。

髙沢尚利コーチ

小倉
そうなんですね。
最近の子供たちっていう括り方をしていいのか分かりませんけど、今の子供たちはおとなしいというかクールですもんね。
最近の子供たちっていう括り方をしていいのか分かりませんけど、今の子供たちはおとなしいというかクールですもんね。
大人しくてみんな仲が良いのはいいんですけど、もう少し厳しく要求しあえても良いのかなって思いますよね。

髙沢尚利コーチ

小倉
たしかに。
みんなで要求しあって切磋琢磨して、成長していけると良いですよね。
みんなで要求しあって切磋琢磨して、成長していけると良いですよね。
そうですね。
上を目指すのであれば、自分にも仲間にも厳しくなってやらないといけないのかなと思います。
上を目指すのであれば、自分にも仲間にも厳しくなってやらないといけないのかなと思います。

髙沢尚利コーチ
レギューラーとサブに関して
小倉強いチームだと気にする子供・保護者も多いと思うんですけど、レギューラーとサブに関してはどのようなお考えですか?僕はレギュラーとかサブって言い方があまり好きじゃないので、そのときのコンディションや状態で選ぶことも多いですね。
もちろん2チームに分けて大会に出場することもありますけど、それによって現状の自分の立ち位置もわかるはずですし、サッカーが上手いだけじゃなくて、『闘う・闘わない』、『走る・走らない』といったところも見て、競争していく感じですかね。
髙沢尚利コーチ
小倉単に上手い下手だけで決まる訳ではないんですね。
ちなみに、入れ替えなんかもありますか?はい。
調子の良さや成長は見逃さないように全指導者注意しているので、あとは個人の努力だと思います。
現に先日関東大会に出場したんですけど、1年生の頃は出場機会が少なかった子が全試合スタメンで出場していますから。
髙沢尚利コーチ
小倉努力や成果をきちんと見ていただけるというのは、選手としてはありがたい環境ですね。
ちなみに、監督に関しては学年別ですか?
それとも持ち上がりですか?うちは持ち上がりです。
3年間見るからこそ子供の変化がより細かく分かると思うので、良い点・悪い点あると思いますけど、個人的には持ち上がりのほうが良いのかなと思っています。
髙沢尚利コーチ

小倉
強いチームだと気にする子供・保護者も多いと思うんですけど、レギューラーとサブに関してはどのようなお考えですか?
僕はレギュラーとかサブって言い方があまり好きじゃないので、そのときのコンディションや状態で選ぶことも多いですね。
もちろん2チームに分けて大会に出場することもありますけど、それによって現状の自分の立ち位置もわかるはずですし、サッカーが上手いだけじゃなくて、『闘う・闘わない』、『走る・走らない』といったところも見て、競争していく感じですかね。
もちろん2チームに分けて大会に出場することもありますけど、それによって現状の自分の立ち位置もわかるはずですし、サッカーが上手いだけじゃなくて、『闘う・闘わない』、『走る・走らない』といったところも見て、競争していく感じですかね。

髙沢尚利コーチ

小倉
単に上手い下手だけで決まる訳ではないんですね。
ちなみに、入れ替えなんかもありますか?
ちなみに、入れ替えなんかもありますか?
はい。
調子の良さや成長は見逃さないように全指導者注意しているので、あとは個人の努力だと思います。
現に先日関東大会に出場したんですけど、1年生の頃は出場機会が少なかった子が全試合スタメンで出場していますから。
調子の良さや成長は見逃さないように全指導者注意しているので、あとは個人の努力だと思います。
現に先日関東大会に出場したんですけど、1年生の頃は出場機会が少なかった子が全試合スタメンで出場していますから。

髙沢尚利コーチ

小倉
努力や成果をきちんと見ていただけるというのは、選手としてはありがたい環境ですね。
ちなみに、監督に関しては学年別ですか?
それとも持ち上がりですか?
ちなみに、監督に関しては学年別ですか?
それとも持ち上がりですか?
うちは持ち上がりです。
3年間見るからこそ子供の変化がより細かく分かると思うので、良い点・悪い点あると思いますけど、個人的には持ち上がりのほうが良いのかなと思っています。
3年間見るからこそ子供の変化がより細かく分かると思うので、良い点・悪い点あると思いますけど、個人的には持ち上がりのほうが良いのかなと思っています。

髙沢尚利コーチ
印象に残ってる子供・選手
小倉今まで指導されてきて印象に残っている子供・選手っていますか?現在の高校3年生の世代は、(※2019年現在)当時みんな個性的というか、おもしろい子がたくさんいて、その中でもアルディージャのユースに行って、最近トップの昇格が決まった『高田颯也』は印象に残っていますね。
髙沢尚利コーチ
小倉おっ、すごい。
髙沢さんの指導の賜物ですね。いえいえ。
僕が何かを教えたというわけではないんですけどね(笑)
髙沢尚利コーチ
小倉そんなにご謙遜されずに。
どういった選手だったんですか?攻撃的な選手だったんですけど、当時は守備をあまりしないようなタイプで(笑)
ただボールを持つと違いを出せるというか、必ず何か結果を出すタイプでした。
髙沢尚利コーチ
小倉俗に言う王様タイプですね(笑)

小倉
今まで指導されてきて印象に残っている子供・選手っていますか?
現在の高校3年生の世代は、(※2019年現在)当時みんな個性的というか、おもしろい子がたくさんいて、その中でもアルディージャのユースに行って、最近トップの昇格が決まった『高田颯也』は印象に残っていますね。

髙沢尚利コーチ

小倉
おっ、すごい。
髙沢さんの指導の賜物ですね。
髙沢さんの指導の賜物ですね。
いえいえ。
僕が何かを教えたというわけではないんですけどね(笑)
僕が何かを教えたというわけではないんですけどね(笑)

髙沢尚利コーチ

小倉
そんなにご謙遜されずに。
どういった選手だったんですか?
どういった選手だったんですか?
攻撃的な選手だったんですけど、当時は守備をあまりしないようなタイプで(笑)
ただボールを持つと違いを出せるというか、必ず何か結果を出すタイプでした。
ただボールを持つと違いを出せるというか、必ず何か結果を出すタイプでした。

髙沢尚利コーチ

小倉
俗に言う王様タイプですね(笑)
チーム選びに関して
小倉ジュニアユースのチーム数って、埼玉県でも90チーム以上ありますけど、どういう観点で選んだほうが良いと思いますか?練習会や試合を観に行ってサッカーのスタイルをしっかり把握して、自分の好みのスタイルで、且つレベルに合っているチームにいくのが一番だと思います。
髙沢尚利コーチ
小倉なるほど。
『背伸びしすぎず、屈みすぎず』ですかね。

小倉
ジュニアユースのチーム数って、埼玉県でも90チーム以上ありますけど、どういう観点で選んだほうが良いと思いますか?
練習会や試合を観に行ってサッカーのスタイルをしっかり把握して、自分の好みのスタイルで、且つレベルに合っているチームにいくのが一番だと思います。

髙沢尚利コーチ

小倉
なるほど。
『背伸びしすぎず、屈みすぎず』ですかね。
『背伸びしすぎず、屈みすぎず』ですかね。
セレクションではここを見る
小倉坂戸ディプロマッツは人気のあるチームだと思うんですけど、セレクションではどういったところを見ていますか?単純にボールの扱い、視野の広さ、現状何ができるのかということだったり、将来的にこういうことができそうだなとか、総合的に判断しています。
髙沢尚利コーチ
小倉お答にくければ全然お答えいただかなくても大丈夫なんですけど、セレクションの前にほぼ選手は決まっているチームもあるって聞くんですけど、そのあたりはどうですか?直球ですね(笑)
うちは、練習会とセレクションの中からちゃんと選んでいますよ。
ただ、小学生の大会を観に行って、『あのチームにはこういう選手がいるんだ』っていう把握くらいはしてますけど、獲得する・しないはフラットに判断しているので、安心していただきたいなと思います。
髙沢尚利コーチ

小倉
坂戸ディプロマッツは人気のあるチームだと思うんですけど、セレクションではどういったところを見ていますか?
単純にボールの扱い、視野の広さ、現状何ができるのかということだったり、将来的にこういうことができそうだなとか、総合的に判断しています。

髙沢尚利コーチ

小倉
お答にくければ全然お答えいただかなくても大丈夫なんですけど、セレクションの前にほぼ選手は決まっているチームもあるって聞くんですけど、そのあたりはどうですか?
直球ですね(笑)
うちは、練習会とセレクションの中からちゃんと選んでいますよ。
ただ、小学生の大会を観に行って、『あのチームにはこういう選手がいるんだ』っていう把握くらいはしてますけど、獲得する・しないはフラットに判断しているので、安心していただきたいなと思います。
うちは、練習会とセレクションの中からちゃんと選んでいますよ。
ただ、小学生の大会を観に行って、『あのチームにはこういう選手がいるんだ』っていう把握くらいはしてますけど、獲得する・しないはフラットに判断しているので、安心していただきたいなと思います。

髙沢尚利コーチ
今後の目標
小倉チームでも個人でも良いんですけど、今後の目標ってなにかありますか?正直サッカーでご飯を食べられる人って限られると思うので、もちろんそこを目指して頑張ってほしいんですけど、高校・大学、その先でもサッカーを続けていってくれる子供を一人でも多く輩出したいなと思います。
髙沢尚利コーチ
小倉競技としてのサッカーを長く続けられるようにということですね。
髙沢さんは大学に進まれていますが、大学サッカーって認知度はまだ低いですけど、レベル高いしおもしろいですよね?はい。
レベルは相当上がっていると思います。
年に50名くらいJリーガーが誕生しますけど、30名くらいは大学経由ですからね。
髙沢尚利コーチ
小倉天皇杯でも大学生が勝つケースもありますもんね。はい。
環境も良いと思いますし、レベルも高いので、高校で燃え尽きず、1年でも長く競技としてのサッカーを続けて欲しいです。
髙沢尚利コーチ
小倉途中でサッカーから離れてしまうと、遊びとしては別ですけど戻るのは難しいですもんね。
すみません。子供達が待ってますね。
本日は練習中にも関わらず、お時間をいただきましてありがとうございました。いえいえ。
こちらこそお越しいただいてありがとうございます。
髙沢尚利コーチ

小倉
チームでも個人でも良いんですけど、今後の目標ってなにかありますか?
正直サッカーでご飯を食べられる人って限られると思うので、もちろんそこを目指して頑張ってほしいんですけど、高校・大学、その先でもサッカーを続けていってくれる子供を一人でも多く輩出したいなと思います。

髙沢尚利コーチ

小倉
競技としてのサッカーを長く続けられるようにということですね。
髙沢さんは大学に進まれていますが、大学サッカーって認知度はまだ低いですけど、レベル高いしおもしろいですよね?
髙沢さんは大学に進まれていますが、大学サッカーって認知度はまだ低いですけど、レベル高いしおもしろいですよね?
はい。
レベルは相当上がっていると思います。
年に50名くらいJリーガーが誕生しますけど、30名くらいは大学経由ですからね。
レベルは相当上がっていると思います。
年に50名くらいJリーガーが誕生しますけど、30名くらいは大学経由ですからね。

髙沢尚利コーチ

小倉
天皇杯でも大学生が勝つケースもありますもんね。
はい。
環境も良いと思いますし、レベルも高いので、高校で燃え尽きず、1年でも長く競技としてのサッカーを続けて欲しいです。
環境も良いと思いますし、レベルも高いので、高校で燃え尽きず、1年でも長く競技としてのサッカーを続けて欲しいです。

髙沢尚利コーチ

小倉
途中でサッカーから離れてしまうと、遊びとしては別ですけど戻るのは難しいですもんね。
すみません。子供達が待ってますね。
本日は練習中にも関わらず、お時間をいただきましてありがとうございました。
すみません。子供達が待ってますね。
本日は練習中にも関わらず、お時間をいただきましてありがとうございました。
いえいえ。
こちらこそお越しいただいてありがとうございます。
こちらこそお越しいただいてありがとうございます。

髙沢尚利コーチ