埼玉県川口市を中心に活動している2002年に設立されたFC KAWAGUCHI。
チームデータ及び鳥井朋紀代表のインタビューをご覧ください。
チームデータ
⚽️基本情報
【住所】
川口市青木4-17-25
【練習場所】
安行スポーツセンター
川口市立戸塚中学校
【練習日時】
<U15>
(月・木)18:30~21:00
(金)18:45~21:00
(土・日・祝)練習試合、大会等
<U14>
(火・水・木)18:30~21:00
(土・日・祝)練習試合、大会等
<U13>
(火・水)18:30~21:00
(金)18:45~21:00
(土・日・祝)練習試合、大会等
【人数】90名
【設立年】2002年
【電話番号】048-287-3677
【チームホームページ】
http://fun-heart.com/index.html
⚽️費用
【入会金】10,000円
【年間費】12,000円
【月謝】13,000円
【ユニフォーム代】60,000〜80,000円
【合宿費】30,000〜40,000円
⚽️チームスタッフ
【代表・監督】鳥井 朋紀
(選手歴)
1.浦和レッズユース
(指導歴)
1.東本郷少年団
2.東川口FC
【コーチ】鹿島 信弥
⚽️大会実績
2018年度 県リーグ2部6位
⚽️進路
【県立】
浦和東高校
浦和南高校
市立浦和高校
浦和西高校
川口北高校
川口高校
川口東高校
南陵高校
川口青陵高校
越谷西高校
【私立】
武南高校
昌平高校
駿台学園高校
東京成徳高校
国際学院高校
武蔵越生高校
【県外】
水戸啓明高校
日本体育大学柏高校
東海大学付属高輪台高校
指導者インタビュー
2019年現在、埼玉県クラブユース連盟の総務委員長を勤められている代表・監督の鳥井朋紀氏。
現役時は浦和レッズユースでご活躍されていました。
東川口FCのチームコンセプトは、勝利への追求ということで「攻守共にゲームを握る」ことだと言います。
なぜなら、自分たちは攻撃的なチームだと定義しても、相手が強かったらどうしても守備的にならざるを得ないので。
そんな鳥井代表のサッカー観・指導論をご覧ください。
小倉本日はお忙しいところお時間を頂きましてありがとうございます!
チームのことや山本さんのことを色々とお聞かせ頂ければと思いますので、宜しくお願いします。こちらこそ宜しくお願いします。
鳥井朋紀代表

小倉
本日はお忙しいところお時間を頂きましてありがとうございます!
チームのことや山本さんのことを色々とお聞かせ頂ければと思いますので、宜しくお願いします。
チームのことや山本さんのことを色々とお聞かせ頂ければと思いますので、宜しくお願いします。
こちらこそ宜しくお願いします。

鳥井朋紀代表
選手歴・指導歴
小倉ホームページを拝見させて頂いて、「浦和レッズユース」の出身だということは存じ上げているんですが、改めて選手歴をお伺いしてもよろしいでしょうか?はい。
サッカーは小学5年生から始めて中学は部活でプレーしていました。
鳥井朋紀代表
小倉小学5年生からサッカーを始めて、且つ部活からレッズユースに進むって凄いですね。僕たちの時代はクラブチームはほとんどなかったですし、レッズのユースと言っても、1期生なんで僕でも入れたんですよ(笑)
鳥井朋紀代表
小倉いえいえ、実力があったんですよ。
ポジションはどちらをやられてたんですか?僕はゴールキーパーです。
鳥井朋紀代表
小倉身体能力が高かったんですね。
すぐ目の前がプロですけど、プロは目指されなかったんですか?高2の夏にサテライトの練習に参加しましたけどダメでしたね。
鳥井朋紀代表
小倉プロの壁は厚いんですね。そうですね。
当時は、GKの土田尚史選手もまだ現役でしたし厳しかったです…。
鳥井朋紀代表
小倉なるほど。
プロになるにはタイミングも必要なんですね。
現役としては高校までだったんでしょうか。はい。
その後大学に進学してやればとも言われたんですけど、大学に行きたいとかはまったくなかったので、高3の全国大会が終わって事実上の引退ってなってから、自分が通っていた少年団に手伝いに行ってたんですけど、ちょうどその頃にセリエAの放映が始まって、フリットとかファンバステンを見て、指導者って面白そうだなと思って本格的に指導者への道に進むことにしました。
鳥井朋紀代表
小倉指導者としてのご経歴はいかがですか?少年団のコーチがここのクラブの立上げに加わっていて、僕はGKだったんでGKコーチとしてどうですかって誘って頂いたので就職しながら手伝っていたんですけど、しばらくしてから、専属でどうですかっていうお声がけいただいて現在に至ります。
鳥井朋紀代表
小倉今、鳥井さんは代表でいらっしゃいますけど、最初に代表をやられていた方はどうされたんですか?今はどうされているかはわからないんですけど2002年からやっています。
鳥井朋紀代表

小倉
ホームページを拝見させて頂いて、「浦和レッズユース」の出身だということは存じ上げているんですが、改めて選手歴をお伺いしてもよろしいでしょうか?
はい。
サッカーは小学5年生から始めて中学は部活でプレーしていました。
サッカーは小学5年生から始めて中学は部活でプレーしていました。

鳥井朋紀代表

小倉
小学5年生からサッカーを始めて、且つ部活からレッズユースに進むって凄いですね。
僕たちの時代はクラブチームはほとんどなかったですし、レッズのユースと言っても、1期生なんで僕でも入れたんですよ(笑)

鳥井朋紀代表

小倉
いえいえ、実力があったんですよ。
ポジションはどちらをやられてたんですか?
ポジションはどちらをやられてたんですか?
僕はゴールキーパーです。

鳥井朋紀代表

小倉
身体能力が高かったんですね。
すぐ目の前がプロですけど、プロは目指されなかったんですか?
すぐ目の前がプロですけど、プロは目指されなかったんですか?
高2の夏にサテライトの練習に参加しましたけどダメでしたね。

鳥井朋紀代表

小倉
プロの壁は厚いんですね。
そうですね。
当時は、GKの土田尚史選手もまだ現役でしたし厳しかったです…。
当時は、GKの土田尚史選手もまだ現役でしたし厳しかったです…。

鳥井朋紀代表

小倉
なるほど。
プロになるにはタイミングも必要なんですね。
現役としては高校までだったんでしょうか。
プロになるにはタイミングも必要なんですね。
現役としては高校までだったんでしょうか。
はい。
その後大学に進学してやればとも言われたんですけど、大学に行きたいとかはまったくなかったので、高3の全国大会が終わって事実上の引退ってなってから、自分が通っていた少年団に手伝いに行ってたんですけど、ちょうどその頃にセリエAの放映が始まって、フリットとかファンバステンを見て、指導者って面白そうだなと思って本格的に指導者への道に進むことにしました。
その後大学に進学してやればとも言われたんですけど、大学に行きたいとかはまったくなかったので、高3の全国大会が終わって事実上の引退ってなってから、自分が通っていた少年団に手伝いに行ってたんですけど、ちょうどその頃にセリエAの放映が始まって、フリットとかファンバステンを見て、指導者って面白そうだなと思って本格的に指導者への道に進むことにしました。

鳥井朋紀代表

小倉
指導者としてのご経歴はいかがですか?
少年団のコーチがここのクラブの立上げに加わっていて、僕はGKだったんでGKコーチとしてどうですかって誘って頂いたので就職しながら手伝っていたんですけど、しばらくしてから、専属でどうですかっていうお声がけいただいて現在に至ります。

鳥井朋紀代表

小倉
今、鳥井さんは代表でいらっしゃいますけど、最初に代表をやられていた方はどうされたんですか?
今はどうされているかはわからないんですけど2002年からやっています。

鳥井朋紀代表
チームのコンセプト
小倉続いて、チームのコンセプトをお伺いしても宜しいでしょうか?勝利への追求ということで「攻守共にゲームを握る」ということをコンセプトにしています。
自分たちは攻撃的なチームだよと言っても相手が強かったら、どうしても守備的にならざるを得ないので、どうゲームを握るかということを第一に考えながら、相手に合わせてシステムや戦術を変更しています。
鳥井朋紀代表
小倉たしかに仰る通りですね。
サッカーは相手ありきになりますもんね。はい。
あとは、ゲームを握るには、当然スキル・判断力といったものも必要になるので、選手個々のスキルアップというのも目指しています。
鳥井朋紀代表

小倉
続いて、チームのコンセプトをお伺いしても宜しいでしょうか?
勝利への追求ということで「攻守共にゲームを握る」ということをコンセプトにしています。
自分たちは攻撃的なチームだよと言っても相手が強かったら、どうしても守備的にならざるを得ないので、どうゲームを握るかということを第一に考えながら、相手に合わせてシステムや戦術を変更しています。
自分たちは攻撃的なチームだよと言っても相手が強かったら、どうしても守備的にならざるを得ないので、どうゲームを握るかということを第一に考えながら、相手に合わせてシステムや戦術を変更しています。

鳥井朋紀代表

小倉
たしかに仰る通りですね。
サッカーは相手ありきになりますもんね。
サッカーは相手ありきになりますもんね。
はい。
あとは、ゲームを握るには、当然スキル・判断力といったものも必要になるので、選手個々のスキルアップというのも目指しています。
あとは、ゲームを握るには、当然スキル・判断力といったものも必要になるので、選手個々のスキルアップというのも目指しています。

鳥井朋紀代表
レギュラーとサブ組に関して
小倉保護者の方が気にしているポイントでもあるんですけど、レギュラーとサブ組の考え方というのは東川口FCさんではいかがでしょうか?どうしてもレギュラーとサブには分かれますけど、でも1年生なんかは出場時間は違うかもしれませんど、みんなが公式戦を経験できるようにしていきたいなと考えています。
鳥井朋紀代表
小倉練習試合ではなく、公式戦の緊張感を味わえるのは良いですよね。はい。
ただ、3年生になるとある程度メンバーは固まってきますけど、なるべく多くの子供たちがチャンスを掴めるように調子の良い選手を起用するようにしています。
鳥井朋紀代表

小倉
保護者の方が気にしているポイントでもあるんですけど、レギュラーとサブ組の考え方というのは東川口FCさんではいかがでしょうか?
どうしてもレギュラーとサブには分かれますけど、でも1年生なんかは出場時間は違うかもしれませんど、みんなが公式戦を経験できるようにしていきたいなと考えています。

鳥井朋紀代表

小倉
練習試合ではなく、公式戦の緊張感を味わえるのは良いですよね。
はい。
ただ、3年生になるとある程度メンバーは固まってきますけど、なるべく多くの子供たちがチャンスを掴めるように調子の良い選手を起用するようにしています。
ただ、3年生になるとある程度メンバーは固まってきますけど、なるべく多くの子供たちがチャンスを掴めるように調子の良い選手を起用するようにしています。

鳥井朋紀代表
中学3年間で身に付けた方がいいこと
小倉中学3年間で身に付けたほうが良いことって何だと思いますか?何か一つ光るものを持っていて、それを選手が表現できると高校以降でも活躍するんじゃないかなって思っているので、「ヘディングが強い」とか「キックが正確」とかなんでも良いんですけど、そういうストロングポイントを身に付けたほうがいいのかなと思います。
鳥井朋紀代表
小倉オンリーワンになれるようにですね。はい。
自分が得意なこと・苦手なことを理解して、苦手なところを隠しつつ、得意なところを際立ださせてプレーできるようになると良いと思います。
鳥井朋紀代表

小倉
中学3年間で身に付けたほうが良いことって何だと思いますか?
何か一つ光るものを持っていて、それを選手が表現できると高校以降でも活躍するんじゃないかなって思っているので、「ヘディングが強い」とか「キックが正確」とかなんでも良いんですけど、そういうストロングポイントを身に付けたほうがいいのかなと思います。

鳥井朋紀代表

小倉
オンリーワンになれるようにですね。
はい。
自分が得意なこと・苦手なことを理解して、苦手なところを隠しつつ、得意なところを際立ださせてプレーできるようになると良いと思います。
自分が得意なこと・苦手なことを理解して、苦手なところを隠しつつ、得意なところを際立ださせてプレーできるようになると良いと思います。

鳥井朋紀代表
小学生のうちに身に付けておいたほうが良いこと
小倉小学年代の指導もされていたということなのでお伺いしたいんですけど、小学生のうちに身に付けておいたほうが良いことってありますか?今ちょうど練習会をやってる時期なので小学生を見てるんですけど、選択肢を持ってプレーしている子が少ないんですよね。
鳥井朋紀代表
小倉なるほど。
ワンパターンなんですね。そうです、そうです。
ボールを奪った後に仕掛けることしかできない子とか、逆にスペースがあるのにすぐにパスを出しちゃうことか。
だからやっぱり、小学生のうちから「状況判断」をしっかりとできるようにしておいたほうが良いと思います。
鳥井朋紀代表
小倉状況判断は最低限必要なんですね。でも、中学年代でもまだまだな子も多いですけどね(笑)
1対1になると闇雲に仕掛けちゃって…。
本来であれば次の次まで考えてフェイントをかけるとか、人を動かすためのドリブルをしないといけないんですけど。
鳥井朋紀代表
小倉練習会ではそういう状況判断ができると有利ですね(笑)それは間違いなくそうですね。
練習会でも良いなと思う子はボールを奪った後に相手を剥がして広い方に展開したり、相手の逆を取れていたりするので、そういうところは見てます。
だから、うちは小さい子も多いですよ。
鳥井朋紀代表
小倉身体能力重視ではなく、サッカーIQ的なところを見られてるんですね。
ちなみに、セレクションの内容ってどんなものになるんでしょうか?50m走と8対8のゲームと、あとは選手と面談もやってます。
鳥井朋紀代表
小倉面談ではどういったことを聞かれてるんですか?うちのクラブを選んだ理由とか、遠い子もいるので通えそうとか、そういった話です。
鳥井朋紀代表

小倉
小学年代の指導もされていたということなのでお伺いしたいんですけど、小学生のうちに身に付けておいたほうが良いことってありますか?
今ちょうど練習会をやってる時期なので小学生を見てるんですけど、選択肢を持ってプレーしている子が少ないんですよね。

鳥井朋紀代表

小倉
なるほど。
ワンパターンなんですね。
ワンパターンなんですね。
そうです、そうです。
ボールを奪った後に仕掛けることしかできない子とか、逆にスペースがあるのにすぐにパスを出しちゃうことか。
だからやっぱり、小学生のうちから「状況判断」をしっかりとできるようにしておいたほうが良いと思います。
ボールを奪った後に仕掛けることしかできない子とか、逆にスペースがあるのにすぐにパスを出しちゃうことか。
だからやっぱり、小学生のうちから「状況判断」をしっかりとできるようにしておいたほうが良いと思います。

鳥井朋紀代表

小倉
状況判断は最低限必要なんですね。
でも、中学年代でもまだまだな子も多いですけどね(笑)
1対1になると闇雲に仕掛けちゃって…。
本来であれば次の次まで考えてフェイントをかけるとか、人を動かすためのドリブルをしないといけないんですけど。
1対1になると闇雲に仕掛けちゃって…。
本来であれば次の次まで考えてフェイントをかけるとか、人を動かすためのドリブルをしないといけないんですけど。

鳥井朋紀代表

小倉
練習会ではそういう状況判断ができると有利ですね(笑)
それは間違いなくそうですね。
練習会でも良いなと思う子はボールを奪った後に相手を剥がして広い方に展開したり、相手の逆を取れていたりするので、そういうところは見てます。
だから、うちは小さい子も多いですよ。
練習会でも良いなと思う子はボールを奪った後に相手を剥がして広い方に展開したり、相手の逆を取れていたりするので、そういうところは見てます。
だから、うちは小さい子も多いですよ。

鳥井朋紀代表

小倉
身体能力重視ではなく、サッカーIQ的なところを見られてるんですね。
ちなみに、セレクションの内容ってどんなものになるんでしょうか?
ちなみに、セレクションの内容ってどんなものになるんでしょうか?
50m走と8対8のゲームと、あとは選手と面談もやってます。

鳥井朋紀代表

小倉
面談ではどういったことを聞かれてるんですか?
うちのクラブを選んだ理由とか、遠い子もいるので通えそうとか、そういった話です。

鳥井朋紀代表
サッカーと勉強の両立に関して
小倉サッカーと勉強の両立に関して気にされている保護者の方も多いんですけど、クラブチームとして取り組まれていることはありますか?合宿に成績表を持って来てもらってそれを基に面談をしたり、中間・期末のテストの結果を提出させて、且つ、みんなの前で言わせたりもしています(笑)
鳥井朋紀代表
小倉それはなかなかのプレッシャーですね(笑)そうですね。
別に嫌がらせとかではなくて、学校が違う子も多いので、学校の様子って子供たち同士でもほとんど知らないじゃないですか。
だから、学校の様子を知ってもらうっていう意味で発表させてます。
鳥井朋紀代表
小倉なるほど。
意外にあいつって頭良かったんだとかってなりそうですもんね。
その逆もありそうですけど(笑)あとは、監督・コーチ陣は先生からのコメントも見て、それを指導に活かすじゃないですけど、参考にしています。
鳥井朋紀代表
小倉サッカーを通じて見える部分と重なりますか?中には先生が騙されてるなって感じるケースもありますけどね(笑)
鳥井朋紀代表

小倉
サッカーと勉強の両立に関して気にされている保護者の方も多いんですけど、クラブチームとして取り組まれていることはありますか?
合宿に成績表を持って来てもらってそれを基に面談をしたり、中間・期末のテストの結果を提出させて、且つ、みんなの前で言わせたりもしています(笑)

鳥井朋紀代表

小倉
それはなかなかのプレッシャーですね(笑)
そうですね。
別に嫌がらせとかではなくて、学校が違う子も多いので、学校の様子って子供たち同士でもほとんど知らないじゃないですか。
だから、学校の様子を知ってもらうっていう意味で発表させてます。
別に嫌がらせとかではなくて、学校が違う子も多いので、学校の様子って子供たち同士でもほとんど知らないじゃないですか。
だから、学校の様子を知ってもらうっていう意味で発表させてます。

鳥井朋紀代表

小倉
なるほど。
意外にあいつって頭良かったんだとかってなりそうですもんね。
その逆もありそうですけど(笑)
意外にあいつって頭良かったんだとかってなりそうですもんね。
その逆もありそうですけど(笑)
あとは、監督・コーチ陣は先生からのコメントも見て、それを指導に活かすじゃないですけど、参考にしています。

鳥井朋紀代表

小倉
サッカーを通じて見える部分と重なりますか?
中には先生が騙されてるなって感じるケースもありますけどね(笑)

鳥井朋紀代表
進学に関して
小倉進学に関してはどうですか?
サッカー推薦で行く子が多いですか?その年によってですよね。
県立に進学する子も私立に進学する子もいますし、特待生で入学する子もいますし。
本当にケースバイケースです。
鳥井朋紀代表
小倉特待生制度ってまだあるんですね。ただ今多いのは、偏差値がある一定を超えれば、サッカーだけじゃなくて勉強でも推薦が取れるので、勉強も頑張っていますね。
鳥井朋紀代表
小倉そうすると、入学金・授業料は免除ですよね?はい。
なので、勉強をしておけば選択肢は広がるんですよ。
鳥井朋紀代表

小倉
進学に関してはどうですか?
サッカー推薦で行く子が多いですか?
サッカー推薦で行く子が多いですか?
その年によってですよね。
県立に進学する子も私立に進学する子もいますし、特待生で入学する子もいますし。
本当にケースバイケースです。
県立に進学する子も私立に進学する子もいますし、特待生で入学する子もいますし。
本当にケースバイケースです。

鳥井朋紀代表

小倉
特待生制度ってまだあるんですね。
ただ今多いのは、偏差値がある一定を超えれば、サッカーだけじゃなくて勉強でも推薦が取れるので、勉強も頑張っていますね。

鳥井朋紀代表

小倉
そうすると、入学金・授業料は免除ですよね?
はい。
なので、勉強をしておけば選択肢は広がるんですよ。
なので、勉強をしておけば選択肢は広がるんですよ。

鳥井朋紀代表
ジュニアユースのチームの選び方
小倉埼玉県のジュニアユースのチーム数で90チーム以上ありますけど、どういった観点で選んだら良いと思いますか?子供自身が将来の理想を思い描いて、チーム名とか強い・弱いで選ぶんじゃなくて、そのチームの色で選ぶと良いと思います。
鳥井朋紀代表
小倉色を見極めるにはどうしたらいのでしょうか?練習会に参加したり、練習を見に行くのが良いと思います。
鳥井朋紀代表
小倉東川口FCさんでもそのような取組みはされていますか?はい。
うちは練習会では、1年生の始めにやるトレーニングを実際に体験してもらって、うちのクラブはこういう風にトレーニングしてますっていうのを知ってもらっているので、練習メニューなんかは事前に分かったうえで選んでもらえるようにはしています。
鳥井朋紀代表

小倉
埼玉県のジュニアユースのチーム数で90チーム以上ありますけど、どういった観点で選んだら良いと思いますか?
子供自身が将来の理想を思い描いて、チーム名とか強い・弱いで選ぶんじゃなくて、そのチームの色で選ぶと良いと思います。

鳥井朋紀代表

小倉
色を見極めるにはどうしたらいのでしょうか?
練習会に参加したり、練習を見に行くのが良いと思います。

鳥井朋紀代表

小倉
東川口FCさんでもそのような取組みはされていますか?
はい。
うちは練習会では、1年生の始めにやるトレーニングを実際に体験してもらって、うちのクラブはこういう風にトレーニングしてますっていうのを知ってもらっているので、練習メニューなんかは事前に分かったうえで選んでもらえるようにはしています。
うちは練習会では、1年生の始めにやるトレーニングを実際に体験してもらって、うちのクラブはこういう風にトレーニングしてますっていうのを知ってもらっているので、練習メニューなんかは事前に分かったうえで選んでもらえるようにはしています。

鳥井朋紀代表
子供との接し方
小倉反抗期を迎える子供も多いと思うんですけど、どのように接したら良いと思いますか?反抗期って子供たちもなんでそういうふうになっちゃうか分からないと思うんですよ。
鳥井朋紀代表
小倉たしかに、理由もなくなんかイライラしますもんね。はい。
それで近くの大人にあたってしまってるだけなので、僕はそういった相談を受けたときは、コントロールしようとしても歯向かってくるだけですし、見守るしかなんじゃないかって答えています。
鳥井朋紀代表
小倉たしかにそうですね。
そういった時期が過ぎれば解決しますしね。はい。
なので、道さえ踏み外さないようにサッカーに集中させるとか、そのように注意していけば良いと思います。
鳥井朋紀代表

小倉
反抗期を迎える子供も多いと思うんですけど、どのように接したら良いと思いますか?
反抗期って子供たちもなんでそういうふうになっちゃうか分からないと思うんですよ。

鳥井朋紀代表

小倉
たしかに、理由もなくなんかイライラしますもんね。
はい。
それで近くの大人にあたってしまってるだけなので、僕はそういった相談を受けたときは、コントロールしようとしても歯向かってくるだけですし、見守るしかなんじゃないかって答えています。
それで近くの大人にあたってしまってるだけなので、僕はそういった相談を受けたときは、コントロールしようとしても歯向かってくるだけですし、見守るしかなんじゃないかって答えています。

鳥井朋紀代表

小倉
たしかにそうですね。
そういった時期が過ぎれば解決しますしね。
そういった時期が過ぎれば解決しますしね。
はい。
なので、道さえ踏み外さないようにサッカーに集中させるとか、そのように注意していけば良いと思います。
なので、道さえ踏み外さないようにサッカーに集中させるとか、そのように注意していけば良いと思います。

鳥井朋紀代表
印象的な教え子
小倉今まで指導されてきて印象に残っている教え子っていますか?うちのジュニアユースではプレーしてないんですけど、小学生を指導していたときに進昂平という選手がいて、いまは横浜スポーツ&カルチャークラブ(Y.S.C.C)でプレーしているんですけど、彼は規格外でしたね。
鳥井朋紀代表
小倉J3のチームですよね?はい。
小学1年生のときなんかは、試合になると「11対1」なんですよ。
もう、彼1人対全員(笑)
鳥井朋紀代表
小倉それは凄いですね。
個人技があって全員を相手にできる感じですか?いや、何て言うのか、もう馬力が違うんですよ。
鳥井朋紀代表
小倉なんとなくイメージできました(笑)
どういったサッカー歴を歩まれたんですか?浦和レッズのジュニアユースからユースに進んで、その後東京国際大学に進んで今です。
年齢的には、「関根貴大」選手と一緒で、池田伸康さんが良く二番看板だって言ってたくらい本当に凄かったです。
鳥井朋紀代表
小倉そうなんですね。
関根選手と二番看板て言われるなんて、相当凄いですね。その後も何人かレッズのジュニアユースに進んでいて、そういった選手と比較してもズバ抜けてましたね。
関根選手がトップに昇格してドイツにまで行ってますから、昂平との差は何だったのかとか、何が足りなかったのかを聞いてみたいですよね。
鳥井朋紀代表
小倉確かに気になりますね。
鳥井さんご自身はどう思われますか?
差は感じましたか?
僕は直接見てないんでなんとも言えないんですけど、周りからは昂平のほうが凄かったて言われることもあるんですよね。
鳥井朋紀代表

小倉
今まで指導されてきて印象に残っている教え子っていますか?
うちのジュニアユースではプレーしてないんですけど、小学生を指導していたときに進昂平という選手がいて、いまは横浜スポーツ&カルチャークラブ(Y.S.C.C)でプレーしているんですけど、彼は規格外でしたね。

鳥井朋紀代表

小倉
J3のチームですよね?
はい。
小学1年生のときなんかは、試合になると「11対1」なんですよ。
もう、彼1人対全員(笑)
小学1年生のときなんかは、試合になると「11対1」なんですよ。
もう、彼1人対全員(笑)

鳥井朋紀代表

小倉
それは凄いですね。
個人技があって全員を相手にできる感じですか?
個人技があって全員を相手にできる感じですか?
いや、何て言うのか、もう馬力が違うんですよ。

鳥井朋紀代表

小倉
なんとなくイメージできました(笑)
どういったサッカー歴を歩まれたんですか?
どういったサッカー歴を歩まれたんですか?
浦和レッズのジュニアユースからユースに進んで、その後東京国際大学に進んで今です。
年齢的には、「関根貴大」選手と一緒で、池田伸康さんが良く二番看板だって言ってたくらい本当に凄かったです。
年齢的には、「関根貴大」選手と一緒で、池田伸康さんが良く二番看板だって言ってたくらい本当に凄かったです。

鳥井朋紀代表

小倉
そうなんですね。
関根選手と二番看板て言われるなんて、相当凄いですね。
関根選手と二番看板て言われるなんて、相当凄いですね。
その後も何人かレッズのジュニアユースに進んでいて、そういった選手と比較してもズバ抜けてましたね。
関根選手がトップに昇格してドイツにまで行ってますから、昂平との差は何だったのかとか、何が足りなかったのかを聞いてみたいですよね。
関根選手がトップに昇格してドイツにまで行ってますから、昂平との差は何だったのかとか、何が足りなかったのかを聞いてみたいですよね。

鳥井朋紀代表

小倉
確かに気になりますね。
鳥井さんご自身はどう思われますか?
差は感じましたか?
鳥井さんご自身はどう思われますか?
差は感じましたか?
僕は直接見てないんでなんとも言えないんですけど、周りからは昂平のほうが凄かったて言われることもあるんですよね。

鳥井朋紀代表
好きなサッカー選手・指導者
小倉話が脱線してしまうんですけど、好きなサッカー選手や指導者をお伺いしても宜しいですか?指導者だと、モウリーニョですね。
あの勝負にかけてる感じが好きで、インテルの監督時代にベタ引きしたことがあって、普通批判を恐れて、なかなかできないじゃないですか?
そういうことを普通にできちゃうところが好きですね。
鳥井朋紀代表
小倉選手だといかがですか?選手だと色がある選手が好きなので、昔サンフレッチェにいたオランダ人のピーター・ハウストラって選手がいたんですけど、左利きでクロスボールがすごい正確で見てて惚れ惚れとしてました。
鳥井朋紀代表

小倉
話が脱線してしまうんですけど、好きなサッカー選手や指導者をお伺いしても宜しいですか?
指導者だと、モウリーニョですね。
あの勝負にかけてる感じが好きで、インテルの監督時代にベタ引きしたことがあって、普通批判を恐れて、なかなかできないじゃないですか?
そういうことを普通にできちゃうところが好きですね。
あの勝負にかけてる感じが好きで、インテルの監督時代にベタ引きしたことがあって、普通批判を恐れて、なかなかできないじゃないですか?
そういうことを普通にできちゃうところが好きですね。

鳥井朋紀代表

小倉
選手だといかがですか?
選手だと色がある選手が好きなので、昔サンフレッチェにいたオランダ人のピーター・ハウストラって選手がいたんですけど、左利きでクロスボールがすごい正確で見てて惚れ惚れとしてました。

鳥井朋紀代表
今後の東川口FCのチーム目標
小倉最後に今後のチーム目標をお伺いしても宜しいでしょうか?サッカーの面では高校年代やその先で活躍できる選手の育成や、県のトップクラスのクラブを目指して関東大会の出場を目指していきますけど、併せて社会に出たときに活躍できるような子供たちを多く輩出していきたいなと思っています。
鳥井朋紀代表
小倉すばらしいですね。
サッカー選手になる・ならないに関わらず活躍できるようにってことですね。はい。
あとは話が大きいんですけど、川口市のクラブと言ったら当クラブと思ってもらえるように
川口市のサッカーをリードして、川口市を盛り上げたいとなって思います。
鳥井朋紀代表
小倉でも、今はクラブユース連盟の理事もされているので忙しいですよね?そうなんですよ(笑)
今はそこまで手が回らなくて…。
ただ、来年度はコーチが増える予定なので、自分の忙しさを軽減させながら、川口市を盛り上げていきたいなって思っています。
鳥井朋紀代表
小倉ぜひぜひ川口市だけではなくて、埼玉県のサッカー界を盛り上げていってください。
本日はお忙しいところありがとうございました。いえいえ。
こちらこそありがとうございました。
鳥井朋紀代表

小倉
最後に今後のチーム目標をお伺いしても宜しいでしょうか?
サッカーの面では高校年代やその先で活躍できる選手の育成や、県のトップクラスのクラブを目指して関東大会の出場を目指していきますけど、併せて社会に出たときに活躍できるような子供たちを多く輩出していきたいなと思っています。

鳥井朋紀代表

小倉
すばらしいですね。
サッカー選手になる・ならないに関わらず活躍できるようにってことですね。
サッカー選手になる・ならないに関わらず活躍できるようにってことですね。
はい。
あとは話が大きいんですけど、川口市のクラブと言ったら当クラブと思ってもらえるように
川口市のサッカーをリードして、川口市を盛り上げたいとなって思います。
あとは話が大きいんですけど、川口市のクラブと言ったら当クラブと思ってもらえるように
川口市のサッカーをリードして、川口市を盛り上げたいとなって思います。

鳥井朋紀代表

小倉
でも、今はクラブユース連盟の理事もされているので忙しいですよね?
そうなんですよ(笑)
今はそこまで手が回らなくて…。
ただ、来年度はコーチが増える予定なので、自分の忙しさを軽減させながら、川口市を盛り上げていきたいなって思っています。
今はそこまで手が回らなくて…。
ただ、来年度はコーチが増える予定なので、自分の忙しさを軽減させながら、川口市を盛り上げていきたいなって思っています。

鳥井朋紀代表

小倉
ぜひぜひ川口市だけではなくて、埼玉県のサッカー界を盛り上げていってください。
本日はお忙しいところありがとうございました。
本日はお忙しいところありがとうございました。
いえいえ。
こちらこそありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。

鳥井朋紀代表