朝霞エステレーラ

朝霞エステレーラ

埼玉県朝霞市を中心に活動している2002年に設立された朝霞エステレーラ。
チームデータ及び馬場茂監督のインタビューをご覧ください。

チームデータ

⚽️基本情報

【住所】
埼玉県朝霞市根岸台3-8-8
【練習場所】
朝霞第一中学校
朝霞第四中学校
朝霞第四小学校
朝霞第八小学校
朝霞中央公園陸上競技場
上野荒川グラウンド
和光荒川河川敷公園
志木高校
細田学園グラウンド
朝霞西高校グラウンド
和光国際高校グラウンド
朝霞高校グラウンド
新座 総合技術高校グラウンド
【練習日時】
<U15>
(火・水・木)18時30分~21時
(土・日・祝)練習試合、大会等
<U14>
(火・水・木)18時30分~21時
(土・日・祝)練習試合、大会等
<U13>
(火・水・木)18時30分~21時
(土・日・祝)練習試合、大会等
【設立年】2002年
【電話番号】048-464-0762
【チームホームページ】
http://estrela-jr.net/index.html

⚽️費用

【入会金】10,000円
【年間費】8,000円
【月謝】10,000円
【ユニフォーム代】70,000円
※冬季防寒着含む
【合宿】お問い合わせください
【初年度】お問い合わせください
【2年目】お問い合わせください

⚽️チームスタッフ

【代表】明石 潤一 

【監督】馬場 茂
日本サッカー協会公認A級コーチジェネラル
(指導歴)
朝霞ESTRELA・Jrユース監督
2006年~2007年 
埼玉県南部トレセンコーチ
2011年~現在
埼玉県サッカー協会
第3種県トレセンスタッフ
2013年〜第68回国民体育大会
サッカー少年男子(U-16) 埼玉県選抜コーチ

【コーチ】小杉 友康
(選手歴)
1.エステレーラ1期生
2.武南高校
3.駒澤大学

【コーチ】神谷 崚仁 
(選手歴)
1.エステレーラ7期生
2.遊学館高校
3.東京国際大学

【コーチ】神津 彰浩 
(選手歴)
1.東京久留米FC
2.東京学館新潟高校
3.埼玉工業大学

【コーチ】三浦 諒太
(選手歴)
1.エステレーラ6期生
2.武南高校
3.帝京大学

【コーチ】成澤 拓海
(選手歴)
1.エステレーラ10期生
2.埼玉栄高校
3.帝京大学在学中

【コーチ】成澤 拓海
(選手歴)
1.エステレーラ10期生
2.埼玉栄高校
3.帝京大学在学中

【コーチ】高橋 尚樹
(選手歴)
1.エステレーラ10期生
2.駒澤大学高等学校
3.駒沢大学在学中

【コーチ】吉田 悠真
(選手歴)
1.エステレーラ11期生
2.狭山ヶ丘高等学校
3.法政大学在学中

【コーチ】成田 昌司
(経歴)
1.エステレーラ4期生
2.大宮南高校
3.東京柔道整復専門学校
※新座ひょうたん島接骨院院長

【GKコーチ】中島 秀徳
(経歴)
1.西武台高校GKコーチ
2.大成高校GKコーチ

【GKコーチ】古川 風馬
(経歴)
1.深谷第一高等学校
2.東京国際大學

【トレーナー】金子 大樹
(経歴)
1.エステレーラ2期生
2.西武台高校
3.東京柔道整復専門学校
※富士見市の整形外科勤務
怪我対応
選手の怪我からの復帰をサポート

失敗しない中学年代のクラブチーム選びとセレクションではここを見る

指導者インタビュー

県トレの担当をされている馬場茂監督。
個性的な選手が減ってきていると感じているからこそ、個人のストロングポイントをとにかく伸ばすということをチームコンセプトに掲げてチームを率いられています。
また、2020年に浦和レッズユースへ進む子は、Jリーグのユース12チームからオファーが来ていました。
そんな馬場監督のサッカー観・指導論をご覧ください。
小倉
小倉
本日はお忙しいところお時間を頂きましてありがとうございます!
チームのことや馬場さんのことを色々とお聞かせ頂ければと思いますので、宜しくお願いします。
こちらこそ宜しくお願いします。
馬場茂
馬場茂

選手歴・指導歴

小倉
小倉
まずは、選手歴からお伺いしてもよろしいでしょうか?
選手としてしっかりプレーしていたのは、西武台高校までです。
西武台高校の11期生なんですけど、11期生は初めてインター杯でですが全国大会に出場した代なんですけど、ただ、2つ下がインター杯の全国大会で準優勝したので、すぐに記録が塗り替えられてしまった代にもなります(笑)
馬場茂
馬場茂
小倉
小倉
たしかに、もう少し塗り替えられるまでに時間がほしかったですね(笑)
ポジションはどちらをやられていたんですか?
センターでプレーすることが多くて、特にどことは決まってはなかったです。
当時はスイーパーというポジションがあったんですけど、スイーパーであったり、リベロであったり、ときにはセンターフォワードもやっていました。
馬場茂
馬場茂
小倉
小倉
めちゃくちゃマルチプレイヤーですね。
いえいえ。
サイドがちょっと苦手だったというのもあって、真ん中のポジションすることが多かっただけですよ。
馬場茂
馬場茂
小倉
小倉
指導者の道へはどういった経緯で進まれたんですか?
実は別に指導者になりたくて勉強を積んでいたわけではなかったんですよ。
ただ、20歳くらいのときに一度サッカーに戻る機会があって、幼稚園での指導と4種で活動していた少年団で指導者としてのキャリアをスタートさせました。
幼稚園での指導は今もしていますが、2002年にエステレーラが立ちあがったんですけど、当時は監督ができるライセンスを持っている適任者が他にいなかったので、監督になって今に至っています。
馬場茂
馬場茂

チームコンセプト

小倉
小倉
続いて、チームコンセプトをお伺いしてもよろしいでしょうか?
個人のストロングポイントをとにかく伸ばすということです。
大きい子にはダイナミックなプレーをしてほしいですし、スピードがある子にはスピードを活かしてプレーして欲しいですし、またテクニシャンには技術を発揮させたいですし、それぞれが持つ特徴を最大限活かしたプレーをさせたいなと思っています。
馬場茂
馬場茂
小倉
小倉
なるほど。
小さくまとまらず個性を活かすってことですね。
はい。
というのも、埼玉県の県トレセンのスタッフを平成23年から務めていますが、すごくうまくてアベレージの高い子供たちを多く見てきたんですけど、正直あまり強い個性を感じることが少なくなってきたんです。
馬場茂
馬場茂
小倉
小倉
なるほど。
最近そういった感想を他の指導者の方々からも良く聞きます。
昔は何かに秀でていた選手ってもっと沢山いたので、チームとしてドリブルに特化するとかではなくて、その選手の持つ個にこだわって、いい意味で癖のある特徴のある選手を多く輩出したいなと思っています。
馬場茂
馬場茂

勝利至上主義

小倉
小倉
個の育成に力を入れられているということですが、いわゆる試合に勝てば良いという「勝利至上主義」に関してはどう思われますか?
それはもちろん勝ちたいです(笑)
ただ、以前関東大会にも2度出たことがあるんですけど、その時に感じたと言うか…。
未だに関東大会やその先の大きな大会に出たいは出たいんですけど、自分たちの個性や特色が出せないようであれば、その限りではないですし、勝ち負け以上に重要なことがあると今では思っています。
馬場茂
馬場茂

中学年代で伸びる子の特徴

小倉
小倉
中学年代で伸びる子に特徴・共通点は何かありますか?
よく教える側がクローズアップされますけど、教わるのがうまい子っていて、そういう子は伸びると思います。
馬場茂
馬場茂
小倉
小倉
なるほど。
教わるのがうまいっていうのは、自分から聞きに行くことができるということですか?
聞きに行くのもそうですけど、1教えてるんだけど、その次の2・3を察する能力があるとか、+αを自分の頭で考えられるとか、あとは他人事であっても自分事に置き換えられるとかですね。
馬場茂
馬場茂

教え子に関して

小倉
小倉
ホームページを拝見させて頂いたところ、浦和レッズのユースに進む子がいるそうですが、どのような選手だったんでしょうか?
小学生の頃は朝霞市の選抜で、いわゆる県や南部のトレセンでもなかったんですけど、最終的にはJリーグのユースチームの12チームから誘いが来ました。
馬場茂
馬場茂
小倉
小倉
12チームは凄いですね。
他の子と何が違ったんですか?
「止める・蹴る」の技術は当然ですけど、身長が181㎝あって、且つ、左利きで、それでいてしっかり動けて、またサイドじゃなくてボランチができるって言うのが大きな違いですね。
馬場茂
馬場茂
小倉
小倉
なるほど。
将来楽しみですね。

小学年代で身に付けた方が良いこと

小倉
小倉
小学生のお子さんや保護者の方々も良く見ているサイトになるんですけど、小学生年代までに身に付けておいたほうが良いことってなんだと思いますか?
これ言うと元も子もないんですけど、8人生になってからレベルが落ちましたよね。
馬場茂
馬場茂
小倉
小倉
えっ?なぜでしょうか?
あれだけスペースがあるとミスしてもぼやけるんですよ。
11人制だとちょっとコントロールがズレると相手に取られますけど、8人制だとそんなことはないですし、プレッシャーも軽くなるので、8人制のルールはいかがかなと思いますね(笑)
もし、ルールの変更が難しいというのであれば、6年生になったらコートを少し広げてゴールは少年用のままで人数を11人制にするとか、そういった特別ルールに移行していかないと、日本のサッカーがどうなってしまうのか心配ですね…。
馬場茂
馬場茂
小倉
小倉
なるほど。
それだと、小学年代ではコントロールを含めてそういう基礎的なところは身につけておいたほうが良いんですね。
はい、そこは徹底して身に付けるようにしたほうが良いと思います。
馬場茂
馬場茂

勉強との両立

小倉
小倉
保護者の方々が気にする点の一つだと思うんですけど、クラブチームと勉強との両立は可能だと思いますか?
クラブチームの説明会では、勉強の両立を「目指さない・目指せない」ようであれば、うちには向いていませんと伝えていて、且つ、今この年代の子供のプライオリテで一番高いのは「家族の一員であるということ」、その次は「学生であるということ」、その次が「サッカー」だという考えの基チームを運営していますので、そこに賛同して頂けないようであれば、正直うちとは合わないのかなと思っています。
馬場茂
馬場茂
小倉
小倉
なるほど。
そもそも子供の本分はサッカーではないということですね。
はい。
なので、定期テストや業者テストの結果・成績表のコピーは全部持って来させていますので、自ずと勉強との両立はしやすくなっていると思います。
馬場茂
馬場茂

進路に関して

小倉
小倉
ちなみに、進路に関してはいかがでしょうか?
進路に関しては、主に自習制に任せています。
サッカーのスタイルや特徴、チームの指導スタッフの方々のパーソナリティなどはなんとなくは伝えますけど、無責任にここの高校が合ってるからここへ行けみたいなことは言いたくないので、まずは練習会に参加したり、学校の普段の様子を覗きに行ったりして、自分で情報を集めさせて、それである程度絞れた時には、高校やユースチームとコンタクトを取るスタンスにしています。
馬場茂
馬場茂
小倉
小倉
最終的に進学してプレーするのは自分ですし、納得感を持つためにもそのほうが良さそうですね。

反抗期の子供との接し方に関して

小倉
小倉
中学年代だとちょうど反抗期の時期だと思うんですけど、親としてはどのように接したらいいと思いますか?
実は、私にも同世代の子供がいるんですけど、なるべく、反抗期という言葉を遣わないようにしています。
多感なのは認めた上で、ただ、反抗するっていうレールには載せないように、何かあれば「話しをしよう」っていう感じで積極的にコミュニケーションを取っていますし、選手ともそうやって接しているつもりです。
馬場茂
馬場茂
小倉
小倉
めちゃくちゃ参考になります。
あとは、ボトムアップも大切だっていう世の中になりましたけど、選手達には年代的にも未熟ですから、まだもう少し大人である私たちが導いたりサポートしていかないといけないって思っているので、大人と子供・教える側と教わる側の立場というのをしっかりと明確にしてはいます。
馬場茂
馬場茂

チーム選びに関して

小倉
小倉
埼玉県内だけでもジュニアユースのチーム数は90チーム以上ありますけど、どのような観点でチームを選んだほうが良いと思いますか?
そのチーム出身の子が、
1.どこに進学しているのか?
2.高校年代以降でサッカーを続けているのか?
3.活躍しているのか?
を追跡すると良いと思います。
というのも、我々は育成年代の指導を担っているので、中3までの評価がそのチームの評価じゃないと思うんですよ。
とある強豪チームに行きましたっていう子が高校年代でサッカーをやっていないっていうのは一番良くないことだと思うので、進学先で何が起こっているのかをよく調べてほしいなと思います。
馬場茂
馬場茂
※サイト内『埼玉県ジュニアユース 卒業後の進路』ページ
http://jr-youth-navi.com/2019/11/09/graduate-course/
小倉
小倉
たしかに中学年代はあくまでも通過点でしかないですもんね。
はい。
我々は18歳や20歳で勝負できる選手の育成を目指しているので、試合を見ていただくと分かりますけど、絶対に無暗に蹴らないんですよ。
なので、ビルドアップの途中で引っかかって、相手の足の速い子に奪われて失点することが良くありますけど、その失敗を経験させることが高校年代で花開くことに繋がると信じているので、これからも失敗を恐れず続けていきたいですね。
馬場茂
馬場茂
小倉
小倉
完全に育成に舵を切られていて、すばらしいですね。
ありがとうございます。
我々は高校サッカー選手権の各県の公式パンフレットやJリーグユースチームの情報、または大学までチェックしていて、うちのOBがどうしているかを気にかけて、メンバーに入ったことや試合に出ていることがチームの価値だと思っていますので、これからも育成には力を入れていきたいなと思っています。
馬場茂
馬場茂

移籍に関して

小倉
小倉
最近育成年代の移籍に関してもいろいろと言われていますけど、移籍に関してはどう思われますか?
いじめとか暴力を受けているのであれば別ですけど、一度決めたことを初志貫徹できないっていうのはどうなのかなと個人的には思います。
試合に出れないから、試合に出られそうなチームに変えるというのはスポーツの持っている意味合いからすると違うと思いますので、移籍を推奨するというのは私にはないですね。
馬場茂
馬場茂

好きなサッカー選手

小倉
小倉
箸休め的な質問になるんですけど、好きなサッカー選手はいらっしゃいますか?
私はマラドーナとかハジ、リバウドみたいに、とにかく10番タイプの左利きの選手が好きでした。
馬場茂
馬場茂
小倉
小倉
ご自身も左利きだったんですか?
周りからは左利きなんじゃないって言われるんですけど、自分ではどっちが利き足なのかは分からないです(笑)
馬場茂
馬場茂
小倉
小倉
器用でいらっしゃるんですね(笑)
上でやるには両方の足で蹴れるというのは大切ですか?
はい。
それは高校在籍時に強く感じて、大きくて速くて上手いのに、利き足でしかボールを扱えなくて苦労している選手を見てきましたから、そういう選手を見た時に両利きである必要性や、ボールを自然に扱えることの重要性は感じました。
馬場茂
馬場茂
小倉
小倉
なるほど。
でもそんなに簡単になれるもんなのでしょうか?
特に苦労した記憶はないんですけど、ただ、高校の先生には右足が怪我してますって話をして、数か月は逆足だけでプレーをしたりはしていましたけどね(笑)
馬場茂
馬場茂

今後の目標

小倉
小倉
最後に今後の目標をお伺いしても宜しいでしょうか?
よく選手たちには、ちょっとだけ出ると叩かれるけど、出すぎれば叩かれないから、出すぎた杭を目指そうと伝えているので、変わらずに個性豊かな選手を育てていきたいなと思います。
馬場茂
馬場茂
小倉
小倉
なるほど。
特徴的な子を育てるということですね。
ただサッカーの局面だけですよ。
私生活を派手にやられても困っちゃうので(笑)
馬場茂
馬場茂
小倉
小倉
たしかに(笑)
私生活で出すぎた杭になってもしょうがないですもんね。
あと、余談なんですけど、ちょうど今日偶然、7期生のOBが来ていて来月からクロアチアの4部でプレーするっていう報告に来てくれてるんですよ。
馬場茂
馬場茂
小倉
小倉
そうなんですね。
4部でも海外でプレーするって凄いですね。
どのような選手歴になるんですか?
高校は石川県の遊学館に進んで、その後は地元に帰ってきて、東京国際大学に進学して今は社会人です。
馬場茂
馬場茂
小倉
小倉
OBがふらっと報告しにくる関係というか場所になってて良いですね。
そうですね。
コーチの多くもOBですし。
みんなが帰ってこれる場所にしたいなと思っていて、それも目標の一つですね。
馬場茂
馬場茂
小倉
小倉
帰れるチームがあるって良いですよね。
ぜひぜひそういったチームを作ってください。
本日は練習中の合間にお時間をいただきましてありがとうございました。
こちらこそお越しいただきましてありがとうございました。
馬場茂
馬場茂

失敗しない中学年代のクラブチーム選びとセレクションではここを見る

よく一緒に見られているチーム

  1. Bruder SV

    Bruder SV(ブルダーSV)

  2. FC Cano

    FC Cano(カーニョ)

  3. Reyures☆CapFC

    CapFC

  4. グランデFC

    GRANDE FC(グランデFC)

  5. 上尾SC-TOP画像

    上尾SC

  6. FCアビリスタ

    FCアビリスタ